ダイハツ ウェイク

ユーザー評価: 4.43

ダイハツ

ウェイク

ウェイクの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - ウェイク

注目のワード

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • 荷物が落ちます!

    スーパーなどでまとめ買いして帰宅すると結構崩れてくるんです! ラゲッジに積んだ袋が! ウェイクはラゲッジドアが長いせいもあり一人の時にうっかり開けてしまうとさあ大変! ということでネット着けました。 今回購入したものは幅92㎝ 高さ40㎝の物。 上部は純正のユーティリティーフックに付属のフックで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月3日 15:14 まーさん♪325さん
  • プラセボ効果があるようなのでw

    ステアリングコラムにアルミテープをペタッ!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月3日 15:12 りむるさん
  • 塗装とか諸々

    最近、赤より青のほうが好みになってきてます( ´ ▽ ` ) サクッと青へ塗り替えました ブルーシートと同化しそうですな😎 こんな感じですね 青に塗り替えて間もないんですが、なぜかこのままじゃ納得いかなくなりましてステアリングごと交換しようと企んでおります。 うん、やっぱり違う。納得いかない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年3月31日 21:11 べるちゃさん
  • レーシングネット風なネット自作

    サイドバー&クロスバーを付けたので荷物を載せるネットが欲しくなり、アレコレ見てるとスパイスのレーシングネットに辿り着き「これ欲しい!」と思ったけど値段見て愕然。。。 「自作してる人いないかな〜」とみんカラを徘徊したらデリカオーナーさんがトランクネットとして自作されてる方々がHIT! 荷締め用の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月25日 22:07 キーナーさん
  • ドラレコ装着♬③夜間の映像

    ミラー型ドラレコをダッシュ上に設置しました。 重要なのは夜間映像なので確認します。 昼間は凄くキレイに映ります。 画質が良い♪なので昼間の映像は省略(笑) 特徴としてかなりの広角に映ります。 右の対向トラックは近くまで来てるのにモニターではまだ遠くに居るような・・・ ちなみにモニターの下側が青 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月24日 00:59 まる8さん
  • ドラレコ装着♬②フロントカメラ

    ルームミラーに被せるタイプのドラレコを購入しました。 前回はリヤカメラの設置、その配線を助手席まで持ってきました。 続きです。 Aピラーを外し、リヤカメラ線を引き上げます。 電源線も引き上げます。 電源は増設したシガーソケットを足元に隠してあるのでそこから・・・ 試しにルームミラーに被せて映像チェ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月23日 00:09 まる8さん
  • ドラレコ装着♬①リヤカメラ

    ドラレコ装着しました♬ 2カメラ使用です。 やはり、自分の身は自分で守らなければ! あと、リヤにカーテン付けたら後方が見えなくなったのでモニターとして(笑) ①GPS ②電源 ③リヤカメラ(延長コード) リヤカメラの設置です。 ゲートのジャバラと格闘、半日💦 諦めました(笑) 人のは出来たの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月22日 01:14 まる8さん
  • 自作クロスバー取り付け

    サイドバーを作成し取り付けたので、クロスバーを作成して取り付けます。 サイドバー同様にみんカラを徘徊して先人の方の作り方を見て必要な部材をホームセンターで購入 ヤザキ メタルジョイント HJ-1 (4セット入り)×2セット アルミパイプ1mm厚 25mm径 2m×2本 1mm厚のゴム板(100 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年3月16日 01:26 キーナーさん
  • 自作サイドバー取り付け(後編)

    1mm厚のアルミ板を使ってターンナットが横にならない様にする為のステーを作成。 4cm四方のアルミ板2枚で、片方にはM6ボルトが通る穴(7〜8mm)を中央に開けて、もう片方は中央に向けて8mm幅でカットし中央側で折り曲げ。 アルミ板のカットは鉛筆で線を書いて印を点け、線に沿ってカッターで何度か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月7日 17:44 キーナーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)