ダイハツ ウェイク

ユーザー評価: 4.43

ダイハツ

ウェイク

ウェイクの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - ウェイク

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • 電源ターミナルのLED点灯状態を動画で動画あり

    点灯パターンを動画で撮ってみました。 これは、おまけ(๑˃̵ᴗ˂̵)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 7
    2017年2月20日 19:40 yosshy8139さん
  • アイドリングストップ解除

    諸先輩方の整備手帳を参考に真似させていただきました。 あらかじめクリップをニッパーで切って用意しておきました。 バンパーの黒い上のクリップを合計4カ所外します。 この白いコネクタです。 爪を外して端子のメス側にこのように先ほどのクリップをブスッと差し込みます。 ※私はホーンの配線が結束バンドで ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 4
    2017年2月12日 20:33 ドドさんさん
  • 電源ターミナル アクリル ロゴ サンドブラスト

    オク産のサンドブラストガンが着弾しましたので、電源ターミナルのアクリルにウェイクのロゴをサンドブラストで入れようと思います。 ロゴ部分は、マスキングテープ3枚重ねで文字を切り抜き、ほかの部分は、ガムテープでマスキングしました。 意外にうまくいきました。 イルミ点灯で、こんな感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 9
    2017年2月11日 21:23 yosshy8139さん
  • 電源ターミナル設置しました。٩(^‿^)۶

    電源ターミナル設置しました。と言っても仮設置です。 とりあえずイルミだけ繋いでいます。 他の配線は、また次の休みにします。 ゴムマットを置けば上に小物だって置けます。光も全く漏れません。 前の部分で4センチ上がっています。 点灯しなければこんな感じです。 イルミ点灯 アップで コクピット全景

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 11
    2017年2月6日 21:43 yosshy8139さん
  • 電源ターミナル制作 (4日目)

    MDFで側面のパネルを切り出して、内側にカーボン調シートを貼ります。 接着面に当たる部分のシートを剥がしておきます。 セメダイン スーパーX2を塗布し1〜2分のオープンタイムをとって貼り合わせます。 お弁当箱ができました。 端子台は、12Pのものに交換する為はずしています。 これで、バッ直、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 7
    2017年2月5日 00:29 yosshy8139さん
  • 電源ターミナル制作 (3日目)

    昨夜からの続きで、残りの配線をして、2次側出力側の圧着端子もすべて、ハンダを流し込んで、力がかかっても抜けたりしないようにしています。 ヒューズボックス、端子台それぞれのクリアのカバーを取り付けて本体部分の完成です。 明日は引き続き上部に進んでいきま〜す。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2017年2月4日 01:09 yosshy8139さん
  • 電源ターミナル作成(2日目)

    今日は、ACCとイルミ用のリレーの配線と個別ヒューズからの出力線の配線を行いました。 メインヒューズボックスへの接続はスリーブを使いました。 束ねたケーブルにスリーブをかぶせてハンダを完全に染み込ませて一体化します。 これですっぽ抜けや接触不良を防ぎます。 個別ヒューズボックスからの端子台への配線 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年2月3日 01:29 yosshy8139さん
  • 電源ターミナル作成開始‼︎

    ヘッドライトも一応落ち着いたので、懸案だった電源ターミナル作成に取り掛かりました。 限られたスペースにパーツの配置を考えます。 こちらのパターンで行こうと思います。 MDFの板にパーツの位置をけがきます。 リレーは裏側から配線するので、端子が通るだけの穴を開けます。糸ノコで地道に切り抜きました。あ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 4
    2017年2月2日 00:49 yosshy8139さん
  • MINI スイッチパネルの改造

    リアのバンパーイルミのRGBコントロールのスイッチとして使っていましたが、今回リメイクしたヘッドライトのイカリングなどの電装品のスイッチとして使おうとしましたところ、このスイッチ単体では、どうも瞬間的なスイッチ信号を操作することはできても、継続的に接点を閉じる事は出来ないことがわかりましたので、基 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年1月28日 22:55 yosshy8139さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)