- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ダイハツ
- YRV
- カスタム情報
ダイハツ YRV カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
ダイハツ YRV をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるYRVオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

青鷹@さんのYRV
YRVのおすすめカスタムパーツ
YRVでおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
YRVのフロントバンパー
エアロの筆頭、フロントバンパー。フロントバンパー無しにエアロは語れません。純正バンパーをまるごと交換してしまうのでYRVのイメージが激変します。見た目をイメチェンしたいなら間違いなくコレです。
-
ダイハツ(純正) ノーマルバンパー改
鹿との事故からの復活を機に、フロントバンパーを塗り分け。
イメージしたのはイギリス(UK)仕様のYRV(TURBO 130)のフロントバンパーです。
フォグの周りを艶消し黒に塗り、バンパー中央部分はそのままボディ同色としました。
こんな事でもしないと、単に直しただけじゃ(直す気持ち的に)報われなかったので(笑)
スポーティさは増したかな?ボンネットも同時に塗ったのでその効果の方が大きいか ...
YRVのホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでYRVのイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
HOKUTO RACING 無名
ホクトレーシングのアルミホイール(モデル名わからず)
サイズ 15インチ6.5J+35
今後のハイグリップタイヤの選択肢(195/50R15)のために、15インチは譲れませんでした。
現在装着しているタイヤは車両購入時に付いてきたブリジストンPlayz195/50R15
写真の状態はメーカー不明のダウンサスが装着されてます。
白いフィンタイプのホイールが欲しかったんですが、オークシ ... -
STEALTH RACING SPEC-02
どこのメーカーかは知りませんが、ナンと価格は4本です(笑)
はい、値段に惹かれて購入ですwww
ホイールバランスも普通に取れたので、そんなに酷い作りでは無いかと思います。
安定の5本スポーク、大好物ですね>>俺w
サイズは16インチ7J+30で4枚通し。
ブラック&スポーク部ポリッシュとシルバーが選べましたが、ロンシャンXR-4みたいなブラック&ポリッシュにしました♪
スポークの ... -
YOKOHAMA ADVAN Racing ARS
ヤフオクで落札して届いたので、室蘭のいつもの店に持ってって自分で組み替えましたよ。
タイヤ交換ならぬホイール交換wwwタイヤは変わらずEPZです。
パンク修理剤っぽいベトベトと腐食でリムからエアが漏れまくって、ひたすら磨きまくったけどそれでもダメ。最終的にはとある方法で漏れを止めましたけど。
商品説明になかった僅かなリム曲がりが1本あって、それも漏れてた・・・もう年代物のホイールはコレだから困る ... -
ENKEI Racing RPF1
前から憧れていたRPF1をようやく手に入れることが出来ました!
鍛造ではないですがとても軽くて驚きです(SP1Rの半分くらい?)。
YRVにこのホイール履かせているのは中々珍しいのでは?
サイズは15×7J+35でリアは5ミリスペーサを組んでます。
タイヤは使い回しの175/55R15なので若干引っ張り気味ですがそのおかげか爪折り無しでも干渉はありません。
YRVのフロントリップ・ハーフスポイラー
YRVをドレスアップしたいけど、そこまでガッツリやりたくない。そんなときはフロントリップ・ハーフスポイラーカスタムがおすすめ。純正バンパーはそのままに、少し付け足すことでカスタム感を確実にアップしてくれます。
-
ダイハツ(純正) YRVターボR 純正リップスポイラー付バンパー
単独事故で前後バンパーがお釈迦になってしまい、替えのバンパーが必要だったのですが、この時中古で手に入るのはリップ付きだけだったので、前後1万円で購入しました。
フロントの車高が下がり、前にも伸びるので、段差に弱くなるのが気になっていましたが、今のところ許容範囲に収まっています。
黒にカーボンルックは、あまり映えるとは言えませんが、結構イメージは変わるので、いかついのが好きな方にはお勧 ... -
ダイハツ(純正)オプション フロントロアスカートカーボン調
納車時から外された状態で、修理された跡があまりにもアレだったので、近所の板金屋でちょい直ししてもらいました。
塗装した上にカーボンシートをラッピングしました。
満足のいく出来になりました。
もうなかなか部品としては出回ってないので、わらないようにします(笑) -
ダイハツ(純正) フロントロアスカート
YRVにはこれが無いと。
この子には付いていなかったので、装着です。
バンパーに穴あけが必要ですが、位置合わせにめちゃ苦労しました。 -
DAIHATSU 純正オプション カーボン柄フロントスポイラー
街中で、これを付けているYRVを見て一目ぼれ…
中古に抵抗があったので、メーカーに注文!
価格は、バカ高いですが、
私的には、大満足です!
YRVのフロントグリル
思った以上にクルマの印象をガラッと変えてくれるのがフロントグリル交換。ゴージャスな雰囲気にしてくれるメッキタイプやスポーティーな雰囲気にしてくれるメッシュタイプなど、フロントグリル一つでクルマの雰囲気をどちらにでも変えてくれます。
-
ダイハツ(純正) メッキフロントグリル
オプションのメッキグリルです。
定価約2万円ですが3500円で入手することが出来ました。
最近はメッキの傷みが酷いのでブラックに塗装しようか悩み中です。 -
ダイハツ(純正) 純正オプショングリル
アップ忘れてました。
「ダイハツ」ではなく「YRV」を強調するグリルです。
これで、リアのエンブレムを違うのに変えたら、どこのメーカーの車か分からなくなりますね。。。
あ、ちょうどサイズが一緒の「トヨタ」エンブレムが(笑
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ YRV 5MT キーレス Bluetooth(山口県)
45.8万円(税込)
-
ポルシェ パナメーラ 21inパナメーラスポーツAW スポクロ(大阪府)
1047.8万円(税込)
-
ホンダ N-WGN クルーズコントロール 届出済未使用車(岐阜県)
131.9万円(税込)
-
日産 シルビアヴァリエッタ (大阪府)
198.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
