ダットサン 240Z

ユーザー評価: 5

ダットサン

240Z

中古車の買取・査定相場を調べる

メーター - 整備手帳 - 240Z

トップ 電装系 メーター

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • タコメーター調整動画あり

    電流式から電圧式に改造しているウチのゼットコのタコメーターですが、大体の感じで調整していました。 youtubeを見ていると詳しく解説されておられる方がいらっしゃったので回転数がピッタリあうように調整しました。 オシロは安物です。youtube の方も同じでしたね。中国って良いものもあるけどダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月17日 15:22 MAZさん
  • A/F計 PLX DM-6  空燃比計取り付け

    スピードメーターセンサー交換にあわせて作業しました。 PLXは以前から気になっていたのですが、キャブのセッティングに利用してみたくて今回購入してみました。 値段の割に高性能との評判。 いえいえ、何年も悩んで、この値段までしか出せません。 https://www.plxdevices.com/Wi ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月13日 09:27 MAZさん
  • ダッシュロガーに油圧・油温表示させるの巻

     エンジンが始動していないときの油圧センダーの抵抗を見ると250Ωくらい、掛けると半分くらいになった。一方油温センサーの抵抗はもうちょっと大きかった。  プルアップ抵抗を内蔵したハーネスを作る。抵抗はマニュアルでは2kΩくらいを使えとあるが、そうすると精度がどうなのよ…というか抵抗のストックが見つ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年2月27日 22:28 kazuhixさん
  • LC-1復帰とか今日はほぼ配線の日

     LC-1をつけて仮配線。最初うまくいかない変だなと思ったらアースを車体につけてなかったw キャリブレーションが終わって配線を収めてもう一度キーONにしたらまた点滅したまま……センサつなげてなかったww てなことをしつつも、運転席側からは後退灯の電源を拾うだけになりました。ヒューズ台を追加しないと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月23日 23:33 kazuhixさん
  • これをメーターパネルと呼んでいいのか

    ブースト計とA/F計をつけた。ダッシュロガーはステアリングホイールの影に入るのでちょっと位置を下げてみた。 構造はこんな。 問題は後方から光が入射すると、ダッシュロガーと他のメーター間にあるアクリル板の反射がきついこと。アンチグレアを貼ったのはあまり意味がなかった。 てなわけで増設したメーター2つ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年11月20日 21:50 kazuhixさん
  • 燃量配線ダッシュロガー設定とエンジンルーム配線整理

    遅延回路をかませた燃量センダからダッシュロガーに仮配線して、電圧が出てるか確認。 チャンネル5につないだ。最初、鏡像対照に配線間違ってたのでダメだったが、なんとかうまくいったらしい。センダでなく可変抵抗につないでいじると、リアルタイム、かつすごーくゆっくり電圧が変化することも確認。燃量計は変化速度 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年11月6日 22:25 kazuhixさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)