ドゥカティ モンスター S2R 1000

ユーザー評価: 3.8

ドゥカティ

モンスター S2R 1000

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - モンスター S2R 1000

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • サスセッティング

    先日、苦労して外し、クリーニング&グリスアップしたリアサスですが今朝の朝レンではリアが全っ然動いてくれませんでした。 なので、燃調のセッティングをしに行ったのに燃調よりもリアの動きが気になって(というか怖くて)コーナーの立ち上がりではアクセルを開けられず直線でしかアクセルオンできませんでした。 ( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月11日 20:07 masaki_S2R1000さん
  • フロントフォーク交換♪

    1ヶ月ほど前に入手していたフロントフォークですが、まとまった時間がなかなか取れず放ったらかしにしていましたが、今日は夕方まで時間が空いたので重い腰を上げて着手することにしました^^; 先月、バネ径を測るために途中までは分解して古いオイルも抜いてあったのでサクッと取り付けできる予定をしてたのですが・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月13日 07:05 masaki_S2R1000さん
  • 初めてのブレーキキャリパーいじり

    発進時にブレーキが『クゥ~』って鳴くようになって早幾年月… 気になってるせいもあり、次第に音が大くなっているような気になってきたので、初心者が出来ることを!ってことで≪洗浄≫と≪パッドの付け直し≫をしてみました。 作業に特殊工具は必要なく、ラジペンだけでOK!! まずは、パッドを固定しているピン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月22日 09:22 イヴァンさん
  • ホイールナット&ハブカバー交換

    先日、チェーン一式の交換の際に換えたハブカバーですが… 某オクで入手したモノに変更。 見た目はこっちのほうが好みかな😅 ついでにボルトもチタンに変更。 ホイールナットの交換ついでにチョー汚かった… ホイールもキレイにしました。 ホイール掃除のついでにチェーンも清掃しておきました。 すっかり垂れき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月13日 00:31 masaki_S2R1000さん
  • チェーンコンバート

    パーツが揃ったので525から520へのコンバート作業をしました。 フロントスプロケのナットは起こしたワッシャーのおかげでかろうじて外れないだけで手回しで外せるほどユルユルに緩んでました。。。 ((((゚Д゚;))))))) チェーンカットはグラインダーとバンバンのチェーン交換の際に使用した「かし丸 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月1日 15:43 masaki_S2R1000さん
  • スプリングカラーカット♪

    なかなか時間が取れず放置プレイだったのですが一昨日少し時間が空いたのでフォークを外してスプリングカラーをカットしました。 片側から12mmをカットしようと思ってたのですがカラーの両端から15mmのところに穴が空いているので片側6mmずつカットしました。 カットには年代物のグラインダーを使いました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月8日 13:06 masaki_S2R1000さん
  • ブレーキのモミダシまでのはずが…

    ブレーキの異音が収まらないため、モミダシ“だけ”をするハズでした… モミダシしている間に、過ってピストンが抜けまして… (´- `*) 大慌てで、近所のホームセンターで写真のフルードを仕入れ、補充とエア抜きに悪戦苦闘することに… 抜けてしまったものは仕方ないとして、全ピストンを抜きだしてラバーグ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月30日 23:07 イヴァンさん
  • リアショック交換♪

    今度こそちゃんと取り付けられることを楽しみにして作業を開始しました。 リアショックを取り外すのも、これで3度目なのでサクサク作業も進みました。 ついでに去年取り付けた内圧コントロールバルブも外したのですが、状態は健康そのものでした♪ でも念のためクリーナーを吹いておきました。 一方、キャッチタンク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月2日 06:56 masaki_S2R1000さん
  • 2回目のタイヤ交換

    タイヤは去年換えたばかりなのですが見事にセンターがツルツル(特にリアが…)になってしまったので この際なので前後ともに交換することにしました。 新しいタイヤはダンロップのQ4にしました。 走行100kmほどの中古ですが… フロントはフォークオイルの交換やフォーク自体の交換で何度も外してきたのでサク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月9日 20:39 masaki_S2R1000さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)