ドゥカティ ムルティストラーダ1200

ユーザー評価: 3

ドゥカティ

ムルティストラーダ1200

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - ムルティストラーダ1200

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ネオクラシックモデルの火付け役!フォルクスワーゲン・ニュービートルのコーティング施工【リボルト山口】NEW

    ガラスコーティングショップ【リボルト山口】です。 フォルクスワーゲン・ニュービートルの施工事例をご紹介いたします。 今回は以下の施工を行わせていただきました。 ◆リボルト 往年の名車「タイプ1」(初代ビートル)をモチーフとしたニュービートル。1999年から日本で販売開始され、ニューミニと共にネ ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月21日 14:38 REVOLTさん
  • ブレーキレバー&クラッチレバー交換(後編)

    今回取り付けるのは、U-KANAYAというブランドのアルミビレットレバー アジャスタータイプ。 純正レバーから取り出したピストンプッシュロッドを所定の位置に挿入する。 ピストンプッシュロッドをマスターシリンダのダストブーツに差し込みながら組み付ける。 新たに取り付けたレバーは6段階調整で、人差し指 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月2日 19:58 のぢぃさん
  • ライセンスプレートランプ交換

    ムルティストラーダのライセンスプレートランプが球切れした。 7月末に1年点検に出してサービスマンに指摘されるまで気がつかなかった。 納車から1年も経たないうちに球切れしてしまうとは寿命が短すぎないか? もっとも、ライセンスプレートランプはリヤフェンダーと共にけっこうな振幅で振動するからしかたがない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月18日 00:28 のぢぃさん
  • 冬場は盆栽にいそしむの巻

    ノーマルのブレーキペダルの位置が悪く不満だったので、交換することにした。 つま先を内側にしないと踏めなくてくるぶしがクラッチカバーと干渉、しかも踏む面は凹凸かあるけど雨の日なんか滑って危ない、、、ということで ネット通販でアエラのペダルをゲット(定価\26,000位?)しました。 ステーの部分は厚 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月23日 17:11 白むる2911さん
  • オイル交換

    7714km 指定オイルに交換。 フィルターは交換なし。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月16日 19:01 BITURBOさん
  • オイル&フィルター交換

    4回目ともなればさすがに鉄粉は無くなった。shell advance ultra 10748km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月12日 23:12 BITURBOさん
  • オイル交換

    車検にてフィルターとセットで交換 21363km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月26日 20:28 BITURBOさん
  • オイル交換

    14186km フィルター交換なし shell advance ultra 15w-50

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月25日 08:02 BITURBOさん
  • エア抜き

    家に来てから4000キロ。 思えば 最初から少しエアーが入っている感触はあったんですが 今では 完全に底まで踏める状態。 何一つ制動しない。 以前から買ってあったシンタードパッドの交換がてら エア抜きしました。 皆さん苦労しているように 私もまずは外そうにも 外れず。 ラチェット用の六角ソケットを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月12日 14:13 ds_factさん
  • クーラント液交換

    クーラント液交換 39500km サビなし 2.3L ドレン19n/m ラジエーターボルト10n/m エンジンを始動、クーラントが110°Cに到達後、約10分間放置後エンジンを停止し冷却。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月20日 21:54 BITURBOさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)