ドゥカティ ムルティストラーダ1200

ユーザー評価: 3

ドゥカティ

ムルティストラーダ1200

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - ムルティストラーダ1200

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ネオクラシックモデルの火付け役!フォルクスワーゲン・ニュービートルのコーティング施工【リボルト山口】NEW

    ガラスコーティングショップ【リボルト山口】です。 フォルクスワーゲン・ニュービートルの施工事例をご紹介いたします。 今回は以下の施工を行わせていただきました。 ◆リボルト 往年の名車「タイプ1」(初代ビートル)をモチーフとしたニュービートル。1999年から日本で販売開始され、ニューミニと共にネ ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月21日 14:38 REVOLTさん
  • フロントブレーキローター交換

    久しぶりのボンサイ活動はムルティストラーダのブレーキディスクローター交換。 もうずいぶん前から、ブレーキローターの歪みが気になっていたのだけど、ようやく重い腰を上げての交換である。 通常はあまり気にならないので、歪みはごくわずかだと思うのだが、停止直前の超低速で軽くブレーキをかけたときに、制動力 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月11日 21:39 のぢぃさん
  • スクーデリアオクムラでオーバーホール

    今年初走行でいきなりのオイル漏れが発生し、経費節約の為に自分で外し梱包してスクーデリアオクムラへ宅急便で発送しました。 外して見たら、フェンダーで隠れてた所にキズが有ったんですよ、研磨で取れなかったらインナーチューブ交換です(大汗) オーダー以外に何か起こればオクムラから連絡が有るらしいのですが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月4日 20:42 ~Z-elf~さん
  • 極上のツーリング体験を!ドゥカティ・ムルティストラーダのガラスコーティング【リボルト高崎】

    コーティングショップ【リボルト高崎】の小林です。 コーティング専用高輝度LED照明完備。完全室内作業、室内保管でお客様のご来店を心よりお待ちしております。 ※施工受付は完全予約制となっております。ご不明点等御座いましたら、お電話またはメールにてお気軽にお問い合わせ下さい! ドゥカティ・ムルテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月7日 14:43 REVOLTさん
  • ハンドルレバーガード取付(後編)

    ハンドルバーの端部に固定する部分を組み立てる。 左から順にガードバー本体、バーエンドウェイト、スペーサー、コレット、エキスパンダー、ナット。 バーエンドウェイトはスチール製でずっしりと重い。 これらを皿頭ボルトで貫通して仮止めする。 コレットは外径が16mmのものと17mmのものが同梱されていて、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月20日 20:37 のぢぃさん
  • フルエキ交換

    外して取り換えるだけ。 エキパイの差し込み部分が固かった。 ラスペネ吹いて気合で外す。 そして気合で取り付ければ大丈夫。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月13日 22:53 あっしぃさん
  • クーラント交換

    この所ラジエターのクーラントが減ってて水道水をとりあえず補充して、アッチコッチのホースバンドを締め直ししてたら、やっとクーラントが減らなくなったので思い切ってクーラント交換を試みました。 クーラント交換なんて、下の方のホースを外してクーラントを抜き、ラジエターキャップからクーラントを入れれば良いや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月15日 16:54 ~Z-elf~さん
  • リヤタイヤ交換

    片持ちスイングアームのムルティストラーダはホイール中央の大きなナットを緩めればリヤホイールが外れる。 というのが理屈なのだが、実際はそう簡単ではない。 ナットを外して右へホイールを外そうとすると、マフラーが干渉して外れない。 まずはマフラーエンドを外す手間がかかるのだ。 「片持ちだったらリヤタイヤ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月15日 21:43 のぢぃさん
  • ラゲッジラック取付

    ツラーテックのラゲッジラックを取り付けた。 ドゥカティパフォーマンスの幅が可変の製品も面白そうだし、SWモテックのトップケースアタッチメントが付けられる製品も拡張性が高いし、いくつかの候補で迷ったけれどオーソドックスでスッキリしたデザインのツラーテックに落ち着いた。 荷台を載せる部分は4mm厚のア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月14日 01:37 のぢぃさん
  • ウインドスクリーンを交換しました

    ノーマルのスクリーン。 幅が狭いせいか、左右からの巻き込みがあり、ヘルメットが左右に振られて騒音もひどかったので不満だった。 静かなシューベルトのヘルメットが台無し。インカムの音も聞きづらい・・・ そこで、行きつけのショップに相談、MRAのスクリーンを購入することにしました。 外しました。 さすが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月15日 14:36 白むる2911さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)