ドゥカティ スクランブラー

ユーザー評価: 4.66

ドゥカティ

スクランブラー

中古車の買取・査定相場を調べる

車検・点検 - 整備手帳 - スクランブラー

トップ 車検・点検

関連カテゴリ

車検・点検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R35 GTR 車検整備&LED(^^)/

    車検整備&LEDバルブ交換のご依頼でした(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月16日 15:11 ラッシュモータースポーツさん
  • 1年点検

    約2ヶ月前ですが、1年点検を受けて来ました。4輪の様2時間位で終わると思っていたら、結果3週間かかりました。普段は車通勤で全く乗らないので全然良いのですが、点検とちょっとしたリコールは1週間で終わってたのですが、ボルトが1箇所不備があり本国取り寄せで時間がかかったようです。部品入荷を待つ間も途中経 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月17日 22:45 レッドアイコンさん
  • 12ヶ月点検

    12000kmのスパナマークを消してもらうついでにディーラーで12ヶ月点検。 普段メンテナンスしているので特に問題は無いけど、自分で出来ないSP忠男マフラーでの排ガスチェック有難いです。 ついでにスパークプラグとフロントブレーキ液を交換してもらいました。 エアクリーナーの外し方を勉強。手数的にはち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月9日 17:36 buhikazuさん
  • デスモサービスとオイル漏れ

    オイル漏れしてました。 フィルターから漏れることはよくあるそうで、後輪がオイルを跳ね上げてシート下にも飛び散ってました。 まもなく走行距離も12000kmをむかえるので、一緒にデスモサービスの点検を行うことに。 ディーラーに持ち込んで代車で帰ってきました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月19日 13:53 すくちゃんさん
  • クラッチケーブル給油

    スクランブラーのクラッチケーブルはワイヤー式としては比較的軽い方だと思う。 走行距離も3000kmちょっとなのでまだまだ余裕だが、メンテの練習がてら給油作業。 ミラーを留めているクランプを六角レンチで外すと簡単にクラッチレバーフォルダーは外せる。レバーとフォルダーはそのまま。 フォルダーの溝とア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月18日 15:57 buhikazuさん
  • スパークプラグ

    2つとも、直ぐに手の出せる場所にあるのでメンテナンスは超楽ちん。プラグキャップの脱着も、感触がしっかりしていてやりやすいです。 ソケットは16mm、締め付けは20Nm 焼け具合はこんなもんでしょうか

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月15日 12:08 buhikazuさん
  • バイクスタンド

    工具メーカーストレートの安価な奴です。V型のアダプターも用意しました。 アクスルシャフトにスライダー風フックを取り付けて、木材をサイドスタンド下に敷いてバイクをほぼ真っ直ぐにし、バイクスタンドのV型アダプターをフックに掛けておいてから、後ろに回ってリフトさせました。1人でも問題無いですね。 タイヤ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年5月15日 11:35 buhikazuさん
  • オイル、エレメント交換

    オイルとオイルエレメントを交換しました。 先日曲がってしまったステップも見てもらいました。延びているとのことで熱して曲げてみるけど折れるかも…とのことでした。折れたら購入する予定。( T_T) クラッチレバーも( T_T) もうコケませんように…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月14日 16:06 すくちゃんさん
  • 初回点検

    本日初回点検に出しました。 約半年で800km^^; オイル漏れが発覚し、しばらく入院と相成りましたー>_< ついでにアエラのハンドル注文しておきました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年2月7日 19:34 しおらっきょさん
  • 2回目の慣らし終了。

    走行距離2500kmが目安ですが、3000kmくらいで大丈夫です、とのことでした。 オイル交換ほかお願いしました。これで慣らし終了ー!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月12日 20:49 すくちゃんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)