ユーザー評価: -

フェント キャラバン

ビアンコ セレクション

中古車の買取・査定相場を調べる

内装 - 整備手帳 - ビアンコ セレクション

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バケットシート用ランバーサポート

    バケットシート用ランバーサポート 各種バリエーション 取り揃えました! 自分の体型に合わせる為に最適形状を探してください!

    難易度

    • コメント 0
    2025年7月1日 10:07 MLITMANさん
  • 洗濯用物干し製作②

    ①の続きです。 向かって左側に製作した土台を装着します。 上側のL字ステーを家具の隙間に差し込み、下側からアジャストボルトを伸ばして突っ張らせます。 上下取り付け部分に薄いゴム板を挟み、保護&ズレ防止も兼ねています。 向かって右側も同様に。 土台とトレーラーの固定にネジ釘を使わないのが特徴 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月7日 00:06 ディープナスビ号さん
  • 洗濯用物干し製作①

    4年前に投入したキャンプ用の二槽式洗濯機。 長旅には欠かせないアイテムですね(笑 SKEに乗り換えてから2年。 洗濯物の干すところが無くて困っていました。 ず~っと考えていました。 しかし2年経っても良いアイディアは浮かばず・・・ というのも、室内に突っ張りポールを装着するにしても、向か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月6日 23:57 ディープナスビ号さん
  • スカイライトルーフ隙間埋めモール取り付け

    515SKEには前後天井にスカイライトルーフが装着されています。 ずっと気になっていたのがコレ。 隙間から光が漏れていますね。 夏キャンプの夜に網戸にしていると、どこからともなく小虫が入ってくるような気が・・・ コレが原因か!? 隙間埋めにモールを追加しましょう。 用意したのはエアロパー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月6日 23:43 ディープナスビ号さん
  • キャンピングトレーラーに家庭用エアコンDIY装着への道 オマケ編!

    苦労して装着した家庭用エアコン! 冷房だけでなく、換気の為にただ送風として使うだけでも快適さが全然違いますね。 室外機もアレコレ苦労して装着! 真空引きやガス漏れ検知までフルDIYで乗り切りました! 今回はプラスワン逝きましょう! よく小さい頃に乗った路線バス等のリヤガラスにこんなステッカー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月29日 22:50 ディープナスビ号さん
  • キャンピングトレーラーに家庭用エアコンDIY装着への道⑭

    ⑬の続きです。 いよいよ完成も間近ですね! 家具の取っ手はノーマルは幅が広すぎて移植できません。 ジョイフルで適当な取っ手を購入してきました。 装着します。 丁度イイくらいの大きさですね。 ノーマルとは形が違いますが、素材の色やヘアライン仕上げの質感は何となく似ているのでOK! リモコンを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月29日 22:33 ディープナスビ号さん
  • キャンピングトレーラーに家庭用エアコンDIY装着への道⑬

    ⑫の続きです。 今回は扉を加工します。 ふつうはノーマルの扉を加工するんでしょうけど、できれば家具の大幅な加工は避けたい・・・ 予備で持っていたシンク上の扉が2枚あったのでコレを加工しましょうか。 幅も高さも色も全く違う別物のこの扉。 幸いカーブ具合は一緒だったので使えそうです。 予備で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月29日 22:25 ディープナスビ号さん
  • キャンピングトレーラーに家庭用エアコンDIY装着への道⑫

    ⑪の続きです。 ナイロンバンドとバックルを使用してボンベを固定します。 反対側にはエバスペッヒャーの灯油タンクを装着済みです。 収納スペースがほとんどなくなってしまった今、この場所を有効活用しましょうか。 余りモノのコンパネと1x4材で不思議な形の・・・ ・・・3本足テーブルを製作します。 防 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月27日 22:52 ディープナスビ号さん
  • キャンピングトレーラーに家庭用エアコンDIY装着への道⑪

    ⑩の続きです。 ボンベはこの位置に移動します。 2x4材でボンベのホールドを作ります。 防腐剤塗装しておきます。 以前使っていた保護マットも形に合わせて切って再利用します。 今までは5キロx2本のボンベと自動切換調整器を使用していましたが、室外機で重くなったフロントロッカーを軽量化するために5キ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月27日 22:45 ディープナスビ号さん
  • キャンピングトレーラーに家庭用エアコンDIY装着への道⑩

    ⑨の続きです。 エアコン自体の装着はほぼ終わりですね。 細かいところはまだ残っているので頑張っていきましょう! 2段ベッド上段のマットレスを戻せば配管カバーもあまり見えなくなりますね。 カーテンも戻します。 コチラも気になるほど丸見えではないのでさほど目立ちませんね。 室内機の下側は2センチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月27日 22:35 ディープナスビ号さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)