ユーザー評価: -

フェント キャラバン

ビアンコ セレクション

中古車の買取・査定相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ビアンコ セレクション

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    【注意】バックアップ電源のヒューズについて

    駐車中でもドライブレコーダーが動くバックアップ電源のDRB-05B。 シガーソケットタイプなので簡単接続。 分配機能もあり、シガーソケットが2つ。 しかし、何でも突っ込むとヒューズが切れます。

    難易度

    • コメント 0
    2024年12月7日 17:13 株式会社フルークフォレストさん
  • truma ユーロムーバーSR調整

    オイラのビアンコセレクション515SKEにはトルマ製ユーロムーバーSRが装着されています。 お店のメカニックの方に、フレームの形状の関係で車軸の前側には絶対に付かないと言われたムーバーでしたが、そのアドバイスを無視してDIYで加工して強引に前側に装着した苦労の結晶です(笑 今のところ普通に動い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月17日 22:49 ディープナスビ号さん
  • トイレ&シャワールームに12V電源ソケット装着②

    ①の続きです。 ナゾの電源ソケットを外した土台の穴はクルマの電源ソケットよりも小さいので、ステップドリルを使用して拡大します。 ピッタリと土台にビルトイン出来ましたね! 土台を元に戻します。 ソケットの全長が長くなったので、端子を折り曲げて対応します。 +-の配線は元々平端子だったので、無加工 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月2日 22:54 ディープナスビ号さん
  • トイレ&シャワールームに12V電源ソケット装着①

    ビアンコセレクション515SKEのトイレ&シャワールームの天井収納の下側には日本では見かけない形状のナゾの12V電源ソケットが装着されています。 何に使えるんだろう?? 収納の底には板が張られています。 どうやらココから配線にアクセスできそうです。 板を取っ払うと、ナゾの電源ソケットに向かう配 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月2日 22:46 ディープナスビ号さん
  • 日本製??ビッグパワー前後2カメラドライブレコーダーに交換

    前回装着した雨損で買ったアホドラレコ。 液晶画面はおかしいし、バッテリーもダメなようで電源遮断後3秒持たずでシャットダウンするといったアホっぷり。 燃えても困るので、すぐに取り外しました。 変わって入手したのはヤッホーショッピングで購入したビッグパワー前後2カメラタイプ。 2台セット2811 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月22日 20:48 ディープナスビ号さん
  • 2段ベッド下にコンセント追加

    ビアンコセレクション515SKEは前側右に2段ベッド、左にサブダイネットがあります。 最近の就寝スタイルは、オヤジが2段ベッド下、ぼうずがサブダイネットをベッド展開して寝ています。 真冬でも無駄に自宅前でトレ泊している(爆 真冬はエバスペッヒャーを焚いていますが、電気毛布も併用しています。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月15日 20:46 ディープナスビ号さん
  • 雨損 Anpoow 安物前後2カメラドライブレコーダー取付け③

    ②の続きです。 フロント用ドラレコのリヤカメラは左前の窓に後ろ向きに装着します。 右後ろ同様に窓枠ギリギリに設置。 コレで前後と左右サイドも記録できるかな?? 電源は左前のソファー下に電源ソケットを設置して接続。 設置してしばらくすると・・・ 画面に横縞が出たりとイマイチな映り(爆 こんな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月5日 22:51 ディープナスビ号さん
  • 雨損 Anpoow 安物前後2カメラドライブレコーダー取付け②

    ①の続きです。 リヤカメラは右後ろの窓に前向きに装着します。 窓枠ギリギリに設置。 何とか網戸に引っ掛からず装着できました。 電源は左後ろのソファー下に電源ソケットを設置して接続。 続いて前です。 1セット分の値段で前の分も手に入ったのでラッキーだったのだろうか?? 後ろ同様にダイソーステーを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月5日 22:32 ディープナスビ号さん
  • 雨損 Anpoow 安物前後2カメラドライブレコーダー取付け①

    2018年12月に貰い事故に遭遇したオイラのフェント。 ドライブレコーダーでも装着しましょうか。 用意したのは雨損で4300円程で売っていた中華製の2カメラドラレコ。 安物ドラレコを自動ブレーキ付きのクルマに付けたら警告灯が点灯したっていうのはよく聞くハナシ。 しかしトレーラーには大して影 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月5日 22:25 ディープナスビ号さん
  • キャンピングトレーラーにもソーラーパネル装着③

    ②の続きです。 配線はVCT3.5を使用します。 配線の引き込みは外壁に穴あけしたくないので冷蔵庫の上側のルーバーから。 下側のルーバーを外して配線を押し込んでいきます。 クローゼット下に配線が出てきます。 そのまま前方に向かい、外部ソーラーパネルの配線とパラで接続します。 配線はコルゲートチュ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月19日 22:09 ディープナスビ号さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)