フェラーリ 348

ユーザー評価: 4.16

フェラーリ

348

348の車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - 348

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 下り過ぎていた車高を3cm上げました

    先ずは汚れを取り除いて サクッと20mm押し上げて 低い時です 上げました 上げた後はクリアランス指2本半です! 上げる前は小指も入りません!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月22日 21:06 Z432Rさん
  • フロント車高調整

    たま~にフロントリップを擦るため、フロントのみ5ミリUP。 車体側ロワーアームボルト高さを前後比較すればまだ前下がり。 前荷重にしたいし、高速でのふわつき防止等、あまりフロントは上げたくないから少しだけ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月30日 17:31 nory348さん
  • フロント車高調整

    フロントスポイラー装着で3センチ弱、鼻っつらが下がり、多少の段差でも「すりり~」、「カシュッ!」っていうようになったので、嫌だけど少しだけ上げることに・・・。 ジャッキアップして、ショックに刻んであるネジ山を掃除し、CRCを吹き付ける。 スプリングシートに印を付け左右とも同じ周回だけ廻し、シート ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月16日 16:39 nory348さん
  • フェラーリ348車高調整

    純正値にタイヤ外形を合わせるとフェンダーとのクリアランスが気になります 348の足まわりは純正でビルシュタイン製の車高調整式です! それでは落としてみようじゃありませんか! after あれ? そうです あまり落とせません 溝はたっぷり切ってありますが上の皿がアッパーアームに干渉してし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2012年2月26日 19:41 ★$ekkinn★さん
  • 最適化

    純正ホイールだとホイールが入っていて 車高が高くカッコ悪い みんカラを徘徊していて見つけたモデナ純正ホイール 太いです(-_-;) 装着後に車高が高くて ちょっと変・・・ 幸い純正ショックが車高調なので早速作業 前オーナーが車高調整した事がなかったのか 清掃・調整でかなり時間がかかりましたが完成し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年10月11日 21:01 YMRさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)