フェラーリ 360モデナ

ユーザー評価: 4.29

フェラーリ

360モデナ

360モデナの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - 360モデナ

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • クイックリフトシリンダー装着

    アグメント・クイックリフトシリンダーです。 純正ダンパーに装着すれば簡単に車内からフロント車高を上げることができます。 しかもこの手のユニットとしては格安♪ ノーマル車高 車高アップ時 プレッシャーメーターは灰皿の位置にビルトイン。 これで段差でのストレスから開放されます。 \367,500也。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年7月7日 10:02 筑波蓮軍団さん
  • 車高調整

    フェラーリは標準でネジ式車高調整機能付きダンパーが採用されとります。 (´・ω・`)車載状態だとスプリングシートが回せません ショックを外します。 リヤのみ下げます。 スプリングコンプレッサーでバネを縮め スプリングシートを回します。 レバー比はよくわかんので無視w 17mmほど下げました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月16日 17:29 眉毛 ショボンさん
  • 三回目の車高調整。

    この間の骨盤矯正の時にリアの車高を少し上げます。 前後のバランスをとる為に、フロントを少し上げる予定です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月7日 18:31 ヒロさん(旧サラヒロ)。さん
  • F360 ロベルタ製 リフター動画あり

    ロベルタ製のリフターを取り付けました。 取り付けには、先にFショックをメーカーに送ってショックにリフターを取り付けていただきます。 後は、送られてきたショックを元に戻すのと、配線、配管の取り付けなどが必要です。 画像のトランクの床に黒い箱がありますが中にタンクとメカニカルな部分一体になっている物を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月1日 18:00 ゆうたんだよさん
  • 車検のための車高調整(リア)

    車検のため車高を少し上げます。まずはジャッキアップしウマをかけホイールを外します。モデナは純正で車高調が付いているので、スプリングコンプレッサーと車高調レンチ(フックレンチ)があればOK。現在はロックシートからショックのネジ山の終わりまで24mmありました。純正ノーマルはリアがかなり高く50mmと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月24日 22:59 toshi@静岡さん
  • 車高を上げました

    あまりに車高が低くて 駐車場に出し入れするだけでチンスポイラーが破損、という笑えない状態と、 コーナー初期での硬さを得るために車高を高くして初期のバネレートを見かけ上上げました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年11月18日 01:35 HAL !さん
  • 車高調のダンパーストローク調整♪

    バンプラバーが厚いので 15ミリくらいカットしました! 皿を5ミリ下げて車高を下げます! 反対側も同じ加工をします。 これでOK。 リアも同じように加工します。 切りました。笑 リアは左右ともバンプラバーに当たって ナットの形に千切れてましたよ。 前後のバランスが良くなったと思います♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月9日 21:58 ナナオさん
  • 車高20ミリアップ

    フロント・リア共に ダンパーのストロークが少ないので 車高を上げてストロークを増やします! レバー比が分からないので 動かしながら確認しました。 バネを受けてる皿を上げます。 缶が入るくらい上がりましたよ。 車検が通るくらい上がってます☆ タイヤの出具合もいい感じ☆ 前後のトーを調整。 遠くから見 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月8日 23:59 ナナオさん
  • 車検のための車高調整(フロント)

    360モデナの車高を上げます。必要なのはスプリングコンプレッサーと車高調レンチ(フックレンチ)。モデナはロックシートの直径が80mm、調整シートの直径が110mmです。その範囲が1本で調整できるものです。(このレンチは厚さ6mmで直径70~120mmまで調整できます) スプリングコンプレッサーです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月24日 23:04 toshi@静岡さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)