フェラーリ 360モデナ

ユーザー評価: 4.29

フェラーリ

360モデナ

360モデナの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - 360モデナ

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • F1ストロボ 

    某オクで購入F1バックフォグ 中身のLEDを打ち替え レンズも作り替え リレー機を取り付け 装着!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年12月27日 16:05 矢吹 つきさん
  • ブレーキランプ半月状に点灯⇒満月状に点灯加工動画あり

    電球を取外します。 バラして切断部分を半田でくっ付けます。 これでOKです☆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月29日 23:21 ナナオさん
  • ヘッドライト光軸調整の修理②

    調整用のナットを入れるため、スプライン部分にネジ山を切ります。 使用するM6ナットと外形30mmワッシャー、ノブスターを仮組みしてみました。 完成時はM6ナット1つと、M6で使う一般的なワッシャーを、もう一枚使用しました。 まずは、ワッシャーにナットをロウ付け 大きめに残っていた純正部品から、ツメ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月8日 21:56 kobayasiさん
  • ヘッドライト光軸調整の修理①

    車検が近づいてきたので、前回調整出来なかった、ヘッドライトの光軸調整機能を修理しました。 タイヤを外し、ライト裏の蓋を開けて確認。 一見問題なさそうですが。。。 劣化でギアのハウジングがボロボロでした。 これでは調整出来るわけがありませんね。。 3Dプリンター等があれば、プラスチックで作り直せるん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月6日 21:46 kobayasiさん
  • ナンバー灯のLED化

    モデナのナンバー灯は電球なので、定番のLED球に交換して乗っていました。しかし、レクサスあたりの蛍光灯みたいなナンバー灯を見ちゃうと古臭く感じます。 それで今回は「白色LEDチューブを貼り付けてしまおう」と考えました。ネットで30センチのLEDチューブを売っていたので、ポイント消化で購入(100円 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月24日 22:47 toshi@静岡さん
  • 左ライトの光軸調整用ホールを作ってみた。動画あり

    自動車のヘッドライトの光軸調整作業専用レンチです。先端形状がカムアウトしにくい設計です。この製品自体はかなりの優れものです。これをモデナでは左右調整に使いますが、私の車はこのレンチを刺して回しても、硬く乗り切れないところがあります。そこで空転し数回やると、何とか乗り切りますがプラの部品が壊れそうで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月25日 22:03 toshi@静岡さん
  • ストップランプの配線加工

    かなり前にパンクして車載されるときに気が付いたのですが、ストップランプが外側の半円しか点灯しません。北米並行輸入車以外は、元々そういう仕様らしい(^_^;) そこで外側のテールランプボックスを外してみた、電球を外して外側2つの穴を覗くとW球が付く仕様になっている。(というか電球もWが付いていた)  ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月24日 22:40 toshi@静岡さん
  • オートライト(TATLIGHT-01)の取り付け

    新東名がトンネルだらけで、ライトのオンオフの繰り返しが面倒なのと、モデナのライトスイッチの感触が良くないので、オートライト(TATLIGHT-01)を取り付けてみました。 この製品はアマゾンで4,000円程度で売っています。 コラムカバーを外すにはステリングを押し込んで、下側からボルト3本を外す、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月24日 22:35 toshi@静岡さん
  • ヘッドライトの光軸調整(左/運転席側)方法

    車検が近づいてきたので、モデナの光軸調整を確認してみます。光軸調整方法をネットで調べてもなかなか詳しく分からないので、マニュアルのつもりで、ここに書いてみます。 まず最初にトランクを開けてヘッドライトユニットの隣にあるグロメットを外します。 今回の作業は左ヘッドライトの調整方法です。ありえないこと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月25日 21:36 toshi@静岡さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)