ワイパー - 整備手帳 - バルケッタ
-
[洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)
今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ
難易度
2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん -
バルケッタ必至の課題の一つ?(ワイパーリンク脱臼)
ネット上ではしばしば散見されるワイパーリンクの脱臼症状ですが、幸い私のバルケッタは一回も有りませんでした。 (雨の中乗らなかった為) しかし、ここ最近結構な雨の中長距離を移動したからか、ついに助手席側ワイパーが可動しなくなりました(汗 この機会に修理キットを利用してみる事にします。 モノはeba ...
難易度
2025年7月5日 20:17 double clutchさん -
ワイパーブレード交換
ワイパーの拭き取り状態が悪かったのでブレードごと交換します。 こんな状態でした。 タオルを敷いて、留め具を外す。 新旧比較。もともと使ってたのは刻印が無かったので何なのかは分かりません。次はBOSCHのAJ48に交換です。 ワイパーアームが曲がっている構造ため、ちょっと入れにくかった。 外からの見 ...
難易度
2023年3月8日 03:45 diospaさん -
助手席ワイパー不動修理
助手席側のワイパーが突然動かなくなりました😭 ネットを探すとワイパーリンケージが外れる事が多いようです。 ワイパー下のパネルを開けるのにT40のトルクスレンチと21mmのスパナが必要です。そんな大きいトルクスもスパナも無かったので、ホームセンターで購入しました。 ワイパー外します ドアを開けた所 ...
難易度
2018年6月12日 15:45 kensutoさん -
ワイパーコントローラー交換
バルケッタのワイパーを修理しました。 間欠、LOW、HIGHが反応せず、レバーを上げている時しか動かない手動状態でした。 雨の日には乗らないので1年近くスルーしていましたが、たまたまパーツをセカイモンで見つけたので交換します。 コントローラーはワイパーリンケージ付近にあるので、パネルを外して交 ...
難易度
2017年8月25日 11:08 山口ラブさん -
ワイパーブレード交換&内部補修
ヤフオクでニューバルケッタのワイパーブレードが手に入ったので丸ごと交換することにした。 まずワイパーを留めているボルトを外し、さらに黒いキャップの下にあるボルトを外しました。 これで簡単に終わるはずが・・・ 新しいワイパーを取り付け助手席側のボルトを強く締め回したら、中で「ガコッ」という音がして ...
難易度
2015年12月26日 16:09 yuryoneさん -
ワイパーブレード交換
左右のワイパーブレードを交換 BOSCH TW-48 私が入手したときから、PIAAの羽付きのワイパーブレードが付いてたのですが、シンプルなタイプに交換したので、すっきりしました。
難易度
2014年1月18日 17:32 ばけラッタさん -
-
Windscreen Wiper Blades.
純正は左右共に480mmだったと思いますが、 500mmでもOKです! 同じ県内のメーカー・マルエヌ(株)単価880円。 ※ワイパーフィンはチャンピオン製の汎用品です。
難易度
2013年2月6日 17:08 Novu's145さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
フィアット バルケッタ ワンオーナー後期モデル(岐阜県)
193.3万円(税込)
-
スマート ロードスター 正規ディーラー車・黒本革シート・ETC(長野県)
142.7万円(税込)
-
トヨタ RAV4 登録済未使用車 10型ナビ レーダークルーズ(山梨県)
409.9万円(税込)
-
日産 テラノ (宮城県)
195.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
