フィアット 500 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.3

フィアット

500 (ハッチバック)

500 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - 500 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • サイレントチューブ

    冬仕様にリフトアップしてから、リヤからゴトゴトした異音が(; ̄O ̄) サススプリングの圧縮が変わり、縮みの擦れか、弾け音なのか?はたまた、他からなのか? 物は試し、サイレントチューブ代わりにとDIYの遊園地、ジョイフルへ。 内径Φ12の耐寒、耐油チューブを店内グルグル捜索し購入。シリコンまでと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月19日 13:28 -和-さん
  • リアキャンバーシム交換/51542㎞

    持ち込みで装着。F氏より頂き物。ASSO製キャンバー+1.5度/トーイン+5分のベーシックセッティングバージョン。 技18000円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月14日 22:05 桶屋…さん
  • ストラットロッドキャップの取り付け

    スズキ(純正) ストラットロッドキャップ 品番:41724-63J00 純正のプラキャップが使用できなくなったので、流用します。 現在、KONIの減衰ロッドが飛び出ています。 水たまり対策ができていない状態です。 そのままかぶせると、こんな感じで浮きます。 (当然) 参考までに、裏側を。 私 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年8月21日 12:39 tana-zoneさん
  • リバウンドストップラバー装着

    アッパーマウントの延命になればと装着してみた。 エアーインパクトが、箱だけしかなく一時間くらいで終わる作業が、電動を使おうと思ったら(O.O;)(oo;)アダプターがなくホームセンターへgo! 電動でも良い仕事してくれすぐに作業終了! こんな部品ですが、良い仕事してくれそうです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月19日 19:28 メンソール2号さん
  • MEYLE product -マイレ- について

    ラルグス フルタップ車高調をお使いの方は、すげ〜低くしてない限り、純正スタビリンクで問題ないです。 20mmから30mm位なら、流行?のアク◯ラ用付けちゃうと長すぎて、ポールジョイントに負荷がかかり問題が発生する場合があるよ 2023.3.22追記 スタビライザーの役割は知ってますよね。 そこ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2016年5月28日 21:49 チンク三世さん
  • スズキ純正 ストラットキャップ

    もはや定番ですね(笑) 純正のキャップがダメダメなので取り付けました。 標準装備の純正品。 外すと水が溜まってます(-ω-) 気付いた時には掃除してるんですけどねー。 水分を除去して再度グリスを塗っておきます。 スズキの純正品を取り付け。 本当に簡単w 運転席側も。 これで安心♪ パー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年4月19日 13:34 みにおやじさん
  • ハンドルセンター設定調整( ´ ∀ ` ;

    一昨日の納車直後から、「どうもハンドル真っ直ぐにしてても(道路の轍などに関わらず)サスペンション左に持って行かれるなぁ〜??( ;´ω`)」と何となく違和感があったので、ディーラーさんに連絡してから入庫して来ました。 確認して頂くと、やはり若干左に寄って行ってしまうと認識されたので、ハンドルのセ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年10月11日 15:54 emizo(・ω・)さん
  • 2年目のバージョンアップその2

    バージョンアップその2です! ASSOさんのフェアで購入したASSPIDE パフォーマンスカラーを前後に入れて見ました♪ 点検と同時施工です。 いわゆるSPOONさんのリジカラのOEMですね。 チンクの場合結構効果有りとのことで採用です! 施工に関してはなかなか見るチャンスのないパーツなので今回 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2015年10月7日 14:53 白のガンダルフさん
  • サス交換の予行演習も兼ねて。

    自分の500Sのストラットアッパーには純正の カバーが付いていましたが、開けてみると 見事にサビだらけでした…orz こいつはメンテが必要だな。と、メンテの要領 を諸先輩方の整備手帳を拝見し手順を予習し、 いざ現場へ。 実際に作業に取り掛かると、ワイパー外すの 面倒臭いし暑いしw もしかしたら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月10日 14:01 みにおやじさん

フィアット500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)