フィアット 500 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.3

フィアット

500 (ハッチバック)

500 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - 500 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • アッパーマウントの交換

    40,000kmを超え、足回りのぐにゃり感があるのと、バンプラ根元の樹脂が割れているので、交換。 ロアアームもリフレッシュしたかったが、 アッセンブリ交換となり、品代&工賃高いので、まずは、アッパーマウントのみで様子見。 取付の詳細は、以前に整備手帳に記載しているので、割愛。 確認されたい方は ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年11月23日 16:49 tana-zoneさん
  • 1.2fiat500の足骨はアバルト化?

    先週 フロントのみ アバルト用のブレーキシステム 導入 次の段階として 中古品ですが、 アバルト純正 KONI製のショックも 導入することに。 写真は フロント リア せっかくなので リアのみ キャンパーシムも導入

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月15日 21:09 ikechan500cultさん
  • リアバンプラバー撤去(とりあえず)。

    発売中の雑誌Tipoの記事でも紹介して頂いた通り 「治す」のを楽しむ為に乗ってるチンク(笑) 期待通り?!またまた不具合発生〜 リアの足回りから異音が発生しました。 初日はトランクの荷物?!トランクが半ドア?! 等を疑いましたが解決せずで下を覗くと・・・ バンプストップラバーが外れてコイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月4日 22:11 tamsoさん
  • サス交換に伴うガクブル((((;゚Д゚)))))))で初めてのカウル外し

    ジャッキアップしてワイパーとカウルトップ前後を外します。サス交換に伴う設定なのでこの時タイヤは緩めておきます。 サス交換が前提なので前側のカウルも外した方が後のサス交換の作業が格段に楽になります。 ワイパーの蓋類を外してワイパーを外します。ワイパーを元の位置に戻せるように位置決めマークをしておきま ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2020年6月22日 20:19 はまチンクさん
  • ⭕️00風リバウンドストップラバー製作

    用意するもの 厚さ10ミリのゴム板と写真のもの。 外径80ミリ内径40ミリにてカット。100均のコンパスカッター厚さ10ミリのゴムを切るのですぐに歯がボロボロになります。コンパスカッターは高い奴の方が良いかも…恥ずかしながら2個失敗しました。 意味は無いですが紙やすりで整えて終わり。慎重にやっても ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年6月22日 00:25 はまチンクさん
  • フロントストラットのマウントの雨除け

    アッパーマウント部分を アルミテープで塞いでましたが スズキ純正品を購入して 蓋をする ピッタリ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月21日 19:24 ALMERA(アルメーラ)さん
  • 【stabilizer link】555 SL-1650-M(BP4K-34-170D)

    ・総走行距離:38,947km 車高を下げた場合、スタビライザーリンクを長いのに交換すると乗り心地が良くなるとのことだったので、みんカラの皆さんを参考にマツダ車用(純正品番:BP4K-34-170D)305mmに交換してみました。 ウマ掛けて前輪両方上げて左右同時に作業しました。 多分片側ずつだ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年5月30日 17:20 品川500さん
  • ASSOトップマウントブッシュの取り付け

    サスアッパーの皿を取り外します。 この様な状態になります。ショックのアッパーマウントも水が溜まりますので、グリースを塗布したほうが良いと思います。 ショックの上端は水平方向に動きますので、グリースを塗っておきました。 取付完了。このとき、ショックのトップを六角レンチ等で廻り止めしながら固定ナットを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月13日 21:32 バシケンさん
  • スタビリンク交換 修正動画あり

    スタビリンク交換しましたが、 コトコト音がするようになりました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2598729/car/2158699/5707566/note.aspx 原因はこれ。 きっちり締めこんでいますが、 動くんです。 https://yo ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月31日 00:34 tana-zoneさん

フィアット500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)