フィアット 500 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.3

フィアット

500 (ハッチバック)

500 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - 500 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • 真っ黒ホイールともお別れ?DIXCEL M-typeに交換

    あっという間に真っ黒になるホイール(実際はホイールキャップ)にしびれを切らし超低ダストをうたうDIXCELのM-Typeブレーキパッド+ローターもDIXCELに交換しました。 作業途中の写真は、ダストまみれの手袋を外さないとスマホのシャッターが押せず途中煩雑になり、あまり撮れませんでしたのでご勘弁 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年10月20日 22:52 もじさんさん
  • フロントブレーキパッド交換 52,911 Km

    ブレーキパッドも9年5万Kmで初交換。 割とサーキットやジムカーナで遊んでるのに、まだ5㎜も残ってました!? 純正パッド…すごい耐久力でちゃんと効くし素晴らしい♪ ですが、パッドに割れなども出てきたので安全面を考慮し交換しました。 パッドは特に強化はせず純正品に交換してもらったのですが、ロゴが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月10日 12:38 スレンダー軍曹さん
  • ディクセル Mtypeのブレーキパッドへ交換

    【交換前】ブレーキの効きに文句はないのですが、ダストが酷い。前車のゴルフもですが、洗車好きとしてはやってられないので、交換します。 ちなみにこれが、洗車して3日の状態・・・。悲しすぎる。。 スライドボルト上下2本を6角の7mmで抜き取って、キャリパー持ち上げてバッド交換です。 バッドのブラケットに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月1日 18:25 うなぎぱいさん
  • ディクセルタイプMへ交換

    ディクセルのブレーキローターと同時に ディクセルのタイプMパッドへ交換。 低ダストタイプです。 これでブレーキは安心😊

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月18日 17:32 Tabist 湖西 浜名湖 号さん
  • フロントブレーキパッド交換

    ジャッキアップして ホイール外します。 ホイールのナットは17mmのソケット キャリパーに付いているスプリングピンを プライヤーをつまんで外します。 センサーの金具を10mmのソケットで 緩めて外します。 あとは裏側にある キャリパーピンのカバーを外して キャリパーピンを7mmの六角レンチで 外 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年7月2日 18:22 Tetsu。さん
  • エンドレス・パッド+ディクセル・ローター動画あり

    純正パッドはダストの量が多いので 残量はあるけど交換します。 ローターも交換。 パッドは低ダストパッド。 ローターはディクセル製。 交換終了。 リアのブレーキフルード交換。 フロントのブレーキフルード交換。 見た目も良くなりました♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月22日 23:53 ナナオさん
  • フロントブレーキパッド交換・エンジンオイル交換・タイヤ付替え(夏→冬)

    走行距離)216,335Km 「納品書兼請求書(分解整備記録簿備)」そのまま エンジンオイル セレニアK PURE ENERGY/D 数量3 単価2,100円 部品金額6,300円 作業・技術料金2,000円 オイルフィルター交換/55256470 数量1 単価1,570円 部品金額1,570円  ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月16日 20:03 eelsさん
  • 交換方法はさまざま

    キャリパーを取り外したところ。 2個の17のねじ穴が見えるように置いて撮った。このねじを外す。普段はディスクの向こう側にある。 ピストンを引っ込めるにはパイプレンチが有効。(レンチが大きく開く) 左に伸びる青い針金は、次の画像。 ブラブラになるとブレーキホースを傷めるから針金で釣る。(整備士の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月28日 16:27 からけんさん
  • ブレーキパッド交換

    ブレーキパッド交換をします。 48,227km 前回が23,153kmでしたので、 25,074km …サーキット使用している割に、 長持ちしました。 ENDLESS MX72 → ENDLESS MX72 交換手順は割愛。 詳細が必要な方は、 ブレーキパッド交換 その1~4を参照されたし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年9月23日 19:56 tana-zoneさん

フィアット500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)