フィアット 500 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.3

フィアット

500 (ハッチバック)

500 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - 500 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • ブレーキパッド交換 止めバネが厄介

    ここで手順は整備手帳に書かれてあるので 特に止めバネが厄介なのて、そこのみを詳しく書いていきます。 はじめに下部のバネを正規の場所にはめ込みます。 ウォーターポンププライヤーで中央部を締め込みます。そうすると、上部のバネも穴の位置に近いてくるので、あとは少しズラしてはめ込みます。 ツインエア 55 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年2月16日 13:14 カンpapaさん
  • 低ダスト

    チンクもコンパクトカーなのに、ダストの量はちゃんと欧州車。 前オーナーが、おそらくホイールにコーティングしてあるようなので洗えばきれいにはなるものの、原因は元から断ちたい。 ボロボの低ダストパッドで効果が確認できたのでこいつも交換。 今回は最安物件なるものを入手した。安過ぎで不安だったけど、不具合 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月31日 12:11 ヤリーゼさん
  • ASSOブレーキパッド

    ブルーがチラリと見えて萌える 少し高かったですが、奢ってやりましたわ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年9月26日 13:49 ラッチ。さん
  • ダスト対策❗️fiat 500

    写真が入ってませんでした💦 イイね!下さった方々申し訳ありません🙇‍♂️ 再投稿です‼️ ホイールを外しました。 ガイド棒が付いているんですね👍 親切ですね〜⁉️ って、ホイールに穴が無いと...? 社外品だとpcdだけじゃダメ? まぁ、純正以外履かせるつもりは 無いので🆗なのです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月8日 15:51 yamadono 9さん
  • パッド交換&オイル交換

    ディーラーにてブレーキパッド交換にパッドの残りが3ミリとの事で最初は純正でいいかな〜と思ってましたがどうせならダストの少ない物をと思いネットで評判良くて安いものを物色、ディクセルのプレミアムにしてみます。 ダストは減って走った時に違いを感じるのか、乗り心地が変わるのか楽しみです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月10日 10:25 tsuyo24さん
  • フロントブレーキパッド交換

    雪が止んだのでフィアットのフロントブレーキパッド交換です。 他の方と違い、ピンを一本外すだけでキャリパーが持ち上がり、パッドを取り外すことができました。 ピストン戻してスレコン塗ってピンを戻して終わり。助手席側は内側のパッドにセンサーが付いていました。 左右ともに内側のパッドの方が減っていました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年12月29日 16:07 スポクパさん
  • ブレーキシュー交換

    リア新品

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月5日 23:02 爽快人間さん
  • フロントブレーキパッド交換③

    て、訳で③です。パッドを付けて組み戻します。 スライドピンは#1000のサンドペーパで磨き、グリースアップします。 後は組み戻して終わり。 終わりです。すみません、写真終わりです。③の意味がないけど・・・。 これの組み戻しができなかったのです。写真を撮る余裕さえ無いほど。左側は結構、簡単にできたの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年11月25日 19:23 のん☆tymさん
  • フロントブレーキパッド交換②

    引き続き、パッド交換です。先の針金を外した後はキャリパーを手で外せば終わりのはずでしたが、重くて外れません。シリンダーの戻りが悪いのか?手は諦めて、銅ハンマーでコンコン叩いてずらしていきます。 やっと外れました。下に敷いた段ボールには、ブレーキダストが沢山落ちてます。 外したパッド。真っ黒でしたが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年11月25日 18:57 のん☆tymさん

フィアット500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)