フィアット 500 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.3

フィアット

500 (ハッチバック)

500 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - 500 (ハッチバック)

注目のワード

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!クラウンスポーツ 専用 バックドアガーニッシュNEW動画あり

    クラウンスポーツ 専用 バックドアガーニッシュ動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月21日 13:56 YOURSさん
  • スマホ充電器

    ハンドル右のポケットを引っ張り外します 下側左右で固定されています 上のパネルは3箇所の固定です OBDがありました コードを通すのに、ちょっと苦労しました 良い感じに出来ました♪ 電源はまたオーディオと一緒にします

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月6日 17:22 Kaずさん
  • 携帯充電ホルダー位置調整とニーパッド。

    携帯充電ホルダーの調整です。 延長アームがあるとかなり揺れるので外して取り付け。 オートで横に向くので干渉しない位置を探ります。結果的にアーム無しの位置でないとハンドで画面が隠れました。 足元の配線もニーパッドでうまく隠れました。 フロントウインカーもLEDに交換。 他のランプもどうしようかな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月5日 05:46 よっじぃさん
  • スマホ等電源確保(Dual USB Car Charger Socket)

    安かったので買ってみたDual USB Car Charger Socket ですが、出番がきました。 スマホホルダー充電とBluetoothレシーバーです。 ドラレコつけてもらった時にお店に12Vを出してもらっていて、端子を加工しギボシで接続。 助手席足元にマジックテープで取り付けました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月29日 10:23 江戸川さん
  • スマホホルダー取り付け

    前車で使っていた時は縦置きでした。 今度は横置きで使ったみたくて工夫しました。 自分のiphone13はかなり重く、横置きするとかなり揺れてしまうのでステーをつけました。 添加剤の給油アタッチメントを加工しました。 これでかなり良くなりました。 次は充電ケーブル。 シガーソケットから引きまわしてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月29日 10:04 江戸川さん
  • 暑さ対策!

    昼食を車で食べるようになって気になるのは車内温度が高くなる事でサンシェードで対応しているのですが改善できないか考えてワイドバイザーを付けて少し窓を開けて換気しようかと。 ワイドバイザーは窓パッキンに両面テープで取り付け。 さらにサイドからの日差し対策にカーテンも取り付けました。 車内て昼食、休憩す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月18日 03:17 よっじぃさん
  • 20220618〜リモコンキーボタン交換

    ネットで偶然、リモコンキーのゴム部単品売りを見つけたので購入。 10年近く使っていたのでかなり遣れてたので新しくしました。 キーケースをつけていたので操作面側だけ外してからFiat部を押して爪を引っ掛けて元のゴムを引っ張り出し、新しいのを合わせて押し込んでお終い。 作業時間10分程度でしたが仕上が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月18日 21:45 慎@神戸さん
  • スマホスタンド バージョンアップ

    今回クルマには全く触らないので興味ない方はスルーしてください。 先日Androidスマホが突然お亡くなりになり、iPhone12miniに機種変更しました iPhone12以降には「Magsafe」というマグネット貼り付けの充電機能があるのでその機能を使えるようにスマホスタンドをバージョンアップし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月14日 00:34 もじさんさん
  • サンバイザーちょこっと収納

    チンクのサンバイザー、駐車チケットなどのカード類の保管場所はあるのですが、普段バイザーを畳んでいると裏っ側になってしまいます。 弁当箱をまとめる”ランチバンド”を使ってみます。 ちょうどイタリア国旗柄が見つかりました。 大きさはぴったり! こうなってくると、注意書きのシールが邪魔に思えてきます…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月18日 20:08 2U2B9Aさん
  • スーリーのキャリアの取り外し。

    約5年間使ってきたキャリアを取り外しました。 ↓のようにRanger 90というソフトタイプのルーフボックスやサイクルラックを取り付けて使って来ました。 しかしながら、自転車はもう一台増車したプジョーで運ぶようになって来たため、FIATのキャリアは使わなくなっていました。 https://min ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月4日 22:59 にゃろん☆さん

フィアット500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)