フィアット 500 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.3

フィアット

500 (ハッチバック)

500 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - 500 (ハッチバック)

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • バックカメラ取り付け

    前回の事故を繰り返さないように、 予防で取り付けました。 ちょっとが目立つけど、安全の為。 後はお尻の汚れやすいチンク、画像に影響あるかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年10月26日 11:37 ごぉにぃごぉさん
  • 2DINサイズカーナビ取り付け③

    さて地デジアンテナ以外は取り付け完了し、これまでガタガタと室内を賑やかしていたポータブルナビも取り外しスッキリしました。 ここから結構工夫したのですが、せっかくカーナビ専用機をつけるので、出来るだけ配線やアンテナを隠蔽しチンクの綺麗なデザインのダッシュボード周りを活かすことにしました。 まずはGP ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2016年11月12日 15:24 にゃろん☆さん
  • [平成レトロ]ガラパゴスカーナビ取付 ~ハーネス加工編~

    カロッツェリアをFiat500につなぐためのハーネスを自作します。 まず、こんな感じでcanbus アダプタ兼変換器を繫ぎます。 本来は、車両コネクタから配線キットという変換ハーネスを経由してこのcanbusアダプタを繋ぐようですが、そんなものはありませんので、自作します。 素材は、パーツレビ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月21日 23:15 あおんたんさん
  • 楽ナビ AVIC RZ810-D

    随分前に2DINビの取付キットを購入していましたが放置... カロッツェリアの楽ナビRZ810が手に入りましたので取り付ける事にしました。 専用の金具を奥まで差し込んで引っ張ると簡単に外れます。 ※奥まで入れないと抜けません。 上のエアーダクトも外すとこんな感じになります。1DINを2DINにす ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2020年9月13日 21:18 MASSIMO@500Sさん
  • GPSアンテナをルームミラーのカバー内に取り付け

    最初にミラーを取り外します。ミラーの付け根をつかんで回すように抉ると外れる様です。この時には、ウインドウを破損しないように注意が必須です。 取り付け時は各パーツに分解する必要があるので、分解します。 ミラー下部のカバーに固定金具を取り付け。アンテナが水平になるように意識します。 この様になります。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年7月10日 21:36 バシケンさん
  • 中華Androidナビ Witson

    取り外しは付属クリップをカチンと音がするまで差し込む。爪は内側。 iphone のCarPlayは6PのUSBのみ対応だがめちゃ短くて取り出せないのでLightningケーブルの1.5mのでジョイント。 iphoneに接続すると自動で。 CarPlayは有線のみ対応 ラジオとドアを日本仕様に変更。 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 2
    2021年11月26日 15:48 クワトロバナージさん
  • WITSON ディスプレイオーディオ取付(182,670Km)

    ごんちょろ購入時から取り付いていたナビが壊れかけ にょろにょさん(https://minkara.carview.co.jp/userid/1854335/profile/)の紹介で中国製のディスプレイオーディオに交換です。 購入はAliExpress 1週間くらいで届きました。 梱包と中身 取 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年12月31日 22:44 ごんちょろ乗組員1号さん
  • 2DINサイズカーナビ取り付け②

    取り付けキットを付けたところで、後続のナビ本体を待ちました。 今回ナビはカロッツェリアから初めてパナソニックへと乗り換えてみました。 Panasonic strada CN-RX03D 決め手は地図更新が付くこととブルーレイに対応していることです。 配線は取り付けキットに付属のを利用すれば車載側に ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2016年11月12日 14:49 にゃろん☆さん
  • 2DINナビの装着

    購入したてのチンクですが『バックカメラがないと駐車ができない!』と、オーナー様から新車が来るたびに注文が入ります。 ノーマルの4インチモニターにカメラを接続できればいいのですが、残念ながらできなさそう。 となると、すっきりとモニタを取り付けるためには、2DIN埋め込み式のキットを使ってナビを装着す ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年2月27日 14:29 marron_miniさん

フィアット500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)