フィアット 500 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.3

フィアット

500 (ハッチバック)

500 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - 500 (ハッチバック)

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • ツイーターノイズ改善(その3)

    (今回も失敗編) ■前回からの続き 前回、ツイーターのノイズ改善でコンデンサの交換を試みましたが、全くなにも変わらず。 いろいろ悩みましたが、たまたまある時、知人と話をしていた時に受けた指摘、 「そりゃ、やっぱりコードにノイズが乗ってるからじゃないの?電源系のコードとオーディオコードを離せばい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月16日 22:30 たとたとさん
  • ツイーターノイズ改善(その2)

    (今回も失敗編) ■前回からの続き 前回、ツイーターからのノイズ改善をディーラーにお願いしたものの解決されませんでした。 仕方がないので、自分であれこれ試してみることにしました。 ちなみに自分はオーディオにも電子回路なども全く詳しくない素人です。。。 まずはツイーターの交換検討。そもそもノ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月14日 22:07 たとたとさん
  • ツイーターノイズ改善(その1)

    (今回は失敗編) ■はじめに FIAT500購入時に実は一番気にしていた最大の問題は実はこれでした。。。 購入前のお試しにレンタカーで借りた500も、ディーラーで試乗した500もアイドリングストップした時に、「ジー」というノイズが聞こえてくるのです。。。 自分は基本アイドリングストップは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年12月13日 17:35 たとたとさん
  • I-K700 設定

    カータイプ、スピーカーetcの設定項目あり事前にリサーチしておいた数値を入力。 自他共に認める違いの分からない男なので、音量が大きくなったか小さくなったかくらいしかわかりませんでしたw 音場のエレベーション設定やハイウエイモードなどはありがたいですね、常にハイウエイ走行みたいなもんだしw とりあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月2日 22:06 しろゆきさん
  • X-carlink Bluetooth 他

    定番のX-carlinkです。 取り付けに関しては先輩方がたくさんUPしているので割愛します。 Bluetooth版ということで配線も少なく、割とすんなりインストールできました。音質も問題なし。ハンドルリモートもOKです。 ただ日本仕様のオーディオには何故か外部入力調整機能がない(マニュアルを見る ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年1月10日 22:48 白のガンダルフさん
  • チンクでラジオが聴きたい

    以前取り付けたスズキのスピーカー一体型ラジオ ロケの良いところで何とかFMが聞こえる程度、 ラジオが聴きたいときはiPnoheでラジコを起動させFMトランスミッターで聞くという荒業を使ってました。 ノイズ対策を仕様とバッテリーにコンデンサ付けたり、アースをバッ直にしたり、フェライトコアを付けたりし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月21日 19:44 Nobu!!さん
  • アンテナブースター取り付け

    基本的にAMラジオは聴かないので、今まで気がつかなかったんだけど、交換したナビのAMラジオがどの局も『ザー』という雑音で、全く聴こえていない! 車両の配線図やネットでの情報から、どうやらアンテナのブースターが、アンテナにではなく、ラジオに組み込まれているらしい。 そのラジオを交換してしまったのだか ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2014年5月4日 00:38 marron_miniさん
  • iPod 5.5G改造 SSD化

    Xcarlink取付前の準備として、iPod至上最高音質と歌われている5.5Gの30GBを容量倍増と快適化の為 64GBのSSDに換装してみました。思ったより簡単でアッサリ認識。容量倍増出来ました。 交換方法は、iPod 5G SSD換装でググれば沢山ヒットするので、割愛します。ちなみにiPodは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月10日 23:46 PLUTO☆さん
  • XCarLink取付け

    FMトランスミッターのあまりの出来の悪さに嫌気がさし、アルフィスタさんでこれを購入。取付けるもなかなか認識しなくて参ったけど、音質はバッチリ。BOSCH製のオーディオの出来が悪いせいらしいけど、それでも製品としてリリースしちゃうのがあちら製なのね。 もうちょっと製品として完成度が欲しいけど、クリア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月30日 22:10 highboyさん

フィアット500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)