フィアット 500 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.3

フィアット

500 (ハッチバック)

500 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

補修 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - 500 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ゴルフⅤ 純正HIDバーナー交換..ここにもちょっとした細工が

    純正のHIDバーナーが切れました。 之は交換しかありません。 今回は、雨の日も見易く、更に闇夜は切り裂いて ベロフのオプティマル5.500Kを選択しました。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月6日 21:12 ガレージエルフさん
  • 尾灯内側に水滴  左側も

    前回の「尾灯内側に水滴」と同じ工程は省略し、電球ユニットの取り外しと清掃から 電球のワット数を上げると明るくなるというのは間違い ワット数とは電力だから電圧が一定のときには電流に比例する、ただし光子は電流に比例しない 少なくともいえるのはアルコールとかウーロン茶とかで電球を拭くと必ず明るくな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月1日 20:46 からけんさん
  • ヘッドライトクリア施工

    フィアット500のヘッドライト、もう12万キロだとこんな感じで曇って細かなヒビが入っていてとても気になります。持ってる本人は全然気がつかなかったみたいですが。 ヘッドライトの曇りが気になって量販店で見つけたこれを試してみることに 880円 施工後はこんな感じで傷は取れませんでしたが曇りが取れてクリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月16日 11:11 TABさん
  • ヘッドライト再生動画あり

    格安で入手したヘッドライト。 表面は何か薬品等で磨いた形跡がありソルベントクラックも酷いですね。 こちらもソルベントクラックと黄ばみが進行しています。磨くだけ磨いてそのままにしておくと劣化が早まります。 右ヘッドライトの下地処理完成。後はドリームコートでコーティングですね。 左のヘッドライトも ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年8月13日 10:38 MASSIMO@500Sさん
  • 左右ハイビームユニット脱落修理

    左ハイビームユニット脱落 バンパーの裏側を確認 左ユニットが首の皮1枚で着いている 右ユニットもバンパーとの隙間あり 手で持ち上げるとユニットが剝れるので右側も脱落一歩手前

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年6月30日 11:54 すー3さん
  • ヘッドライトのウレタンクリア塗装。

    ヘッドライトレンズ塗装の為に外しました。 バンパーを外すのが面倒ですね。 マスキングして、2000番で下地研磨。 脱脂もして綺麗にしておきます。 ウレタンクリアを準備。 慎重に塗りましたが、 表面というかレンズが地割れしてしまいました。 シンナーが悪さしてしまうみたいです。 4個のレンズとも急いで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年6月1日 10:51 tamsoさん
  • ヘッドライトの研磨。

    ヘッドライトのレンズが経年劣化で黄ばんだりひび割れたりしてます。 マスキングして研磨開始です。 深いひび割れ傷が有るので400番から2000番まで磨きました。 仕上げはポリッシュ。 ぴかぴかになりました~ この状態を維持する為に、簡単なコーティングをするか、2液のコーティングをするか、ウレタンクリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月1日 10:36 tamsoさん
  • テールレンズ結露の修理。

    車両の購入の初日にテールレンズのくもりに気がつきました・・・ 水が浸入しているようです。 天気が良くて晴れると気温が上がってレンズ内部の上部に結露が出来ます。 テールレンズを外すと中には水(T_T) コーキング作業をする予定でしたが、 どうやら以前の球交換時にソケットカバーをちゃんと閉めてなかっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月1日 09:19 tamsoさん
  • 令和の初仕事はハイビーム剥がれの修理

    先日の7年目車検で指摘されたハイビームがバンパー内部で剥がれかかっているというのの対策を実施しました。 もうバンパー外したところからですが、外し方はaradonさんのページを参照頂くとして(っていうかaradonさんのバンパー内部めちゃ綺麗⁉️) https://minkara.carview.c ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月1日 15:07 にゃろん☆さん
  • 片目の修理

    信号待ちで前の車に反射している光を見て、あれ?片目? たまーにこの現象は起きていたのですが、スイッチ入切で直っていたのですが、今回はうんともすんとも(^_^;) 主治医に預けていろいろ点検してもらいました。 原因はイグナイターの故障とのこと。 全取り換えではなく部品対応できたので大痛手にはなりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月7日 01:56 C坊やさん

フィアット500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)