フィアット 500 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.3

フィアット

500 (ハッチバック)

500 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

ゴム交換 - ワイパー - 整備手帳 - 500 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 外装 ワイパー ゴム交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • Bosch ボッシュ エアロツイン ゴムだけ交換

    梅雨の季節になりましたが、 チンクのワイパーは 純正かこれ一種です。でも、お店では売ってないので NETで買うしかありません。 なので、ゴムだけ替えてみましょう。サイズは 運転席600mm 助手席350mmです。セットなら トヨタビッツの物がピッタリです。 Boschのマークのある方を外します。 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 4
    2018年6月12日 04:45 ちん九郎さん
  • フロントワイパーゴム交換(その1)

    以前のリアワイパーのゴム交換に続いて、今回フロント側のゴム交換を行います。 ちなみに、ベースはBOSCHのAEROTWINです。 基本純正と変わらないと思いますが念の為。 まず、この四角を押して・・・ ワイパーブレードを取り外します。 ※ブレードごと交換される方は、新しいブレードに付け替えれば ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2014年6月14日 14:07 JOE(Ver.J)さん
  • ワイパーゴム交換(これでビビリから開放されるのでしょうか…?)

    まずはワイパーアームからブレードを外します。 赤丸で囲んだ部分を押して矢印方向にずらしたら、若干手前に起こすように引くと簡単に外れます。 外したら静かにアームを寝かせて置かないと勢いでガラスを割ってしまいます。 「新人整備士あるあるネタ」だそうです。 今回使用したのはこれ。 PIAA SUW7 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2014年4月30日 18:57 AXOLOTLさん
  • フロントワイパーゴム交換(その2)

    新しいゴムを溝にそって挿入します。 奥まで挿入したら、先ほど隙間を広げたツメを戻してゴムを固定します。 私は、ハサミの間を使って戻していますがやりやすい方法で。 このように固定されればOKです。 ゴムの長さはもう少し長くても良かったかな・・・ 最後にエンドキャップを戻して完成です。 今回使用して ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年6月14日 14:17 JOE(Ver.J)さん
  • 撥水コートによるワイパーのビビリ問題解決とエアロツインのゴム交換手順(結局ベロフのワイパーが最強)

    ——(2022年10月15日改訂)—— 撥水コートによるビビりをBOSCHのエアロツイン(A300S)にPIAA撥水シリコンゴム (呼版83S)インストールすることで解決する記事だったのですが、結局ビビりは再発してしまいました。 撥水コートを剥がせば万事解決するのですが、どうしても撥水だけは諦めた ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年4月24日 09:37 あーふぁさん
  • ワイパーゴム交換

    リヤワイパーのゴムがもう切れかかっていたので、交換です。来年早々車検なので自分でできることは自分でやっちゃいます。 雨降ってる時にやらなくても…と思ったのですが、ワイパーをオンにしてる時、リバースに入れると自動的にリアワイパーも動くんですよね。 PIAAの替えゴム。Amazonで購入。型番ほWGR ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年10月17日 18:46 tomosugi@mac.c ...さん
  • リアワイパーゴム交換(PIAAフィッティングマスター樹脂ワイパー用1S)

    フロント以上にヒドイ、リアワイパーのビビリ・・・。 もう、耐えられない!ってことで、ワイパーゴムを交換します。 ブレードごと売ってないので、PIAA製の樹脂ワイパー対応という製品を試してみました。 6mm幅の製品なら大丈夫かと。 純正ワイパーゴムは固定されておらず、溝にハマっているだけ。 先の方 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2011年12月12日 22:24 けろたさん
  • ワイパーゴムをボッシュのエアロツインマルチ用へ交換動画あり

    交換前 純正ワイパーブレード+純正ワイパーゴムです 定期的に油膜取りするのが面倒になってきました((+_+)) ・ワイパーアームを立てた状態で この四角いボタンを押しながらワイパーブレードを外します。 こんな感じで抜けてきます。 引っかかったら ワイパーブレードの角度をこんな感じにしてから引っ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2013年9月16日 18:32 denzouさん
  • DIY ワイパーの再調整

    前回行った「汎用品ワイパーゴムへの交換」では、チンクの持病の「ワイパーのビビリ」を改善出来ませんでした~。 なので、今日は第2案の「ブレードの曲がり調整」を行ってみました。 写真の通り、事前=上、事後=下、です。 チンクのワイパーのブレードは、曲がりがキツい上に固いです。おおよそ「柔軟性」とい ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2014年3月1日 14:00 球アンプさん

フィアット500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)