フィアット 500 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.3

フィアット

500 (ハッチバック)

500 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - 500 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 外装 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • 蛇に噛まれて発した声は「ふぁ!」(シングルホーンからダブルホーンへ)(52972km)

    シングルホーンからアルファロメオジュリエッタ純正ダブルホーンに交換。 フロントバンパーを取り外す機会があったので合わせて作業を実施。 最終的にこの形になるよう作業を進める。 ジュリエッタホーンはオクで入手。先輩の情報ではチンクとジュリエッタのコネクターは同一。 こちらが純正チンクホーン。(あ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年6月19日 20:48 みどりフィアットさん
  • みどりフィアット 後ろからのなまめかしい姿 (リアバンパー外し方 その1)

    リアバンパーの取り外しの仕方があまり見つけられなかったので、忘備録として記録。 みどりフィアットはシリーズ4。 まずはテールランプを養生して取り外す。赤丸印は10mmのボルト。ボルトを外したら、内装外しを上側から差し込み、テールランプを取り外す。 テールランプを取り外したところ。 赤丸位置がテール ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2020年10月11日 20:18 みどりフィアットさん
  • 背中のシップ。一人では取れない!(バックドア周辺アルミテープ貼付、静電気対策)

    今度は、リアハッチ周辺にアルミテープ貼付を実施。 リアハッチ、ボディー側の赤丸の箇所にアルミテープとネオジウム磁石。 工程1の黄色丸の箇所。ハッチドアにもアルミテープ。 ハッチドア両横にもアルミテープ。 バックランプ固定ボルトの下にもアルミテープ。 バックランプの静電気が少しでもボディーの金属 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月28日 19:40 みどりフィアットさん
  • 全国オフ向けおめかし

    全国オフ用のステッカーおめかしです。 ディノ君はおまけで♪ 全部で3枚貼ってみました。 お楽しみに♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月27日 21:15 nishi_!さん
  • 折角脱がせたのだから!?(リアバンパー内アルミテープ貼り付け等静電気対策)

    折角、リアバンパーを取り外したので、リアバンパー内のアルミテープ貼り付け等静電気対策を実施。 リアバンパー固定ブラケットねじ穴から、ボディ固定用リベットまで両面導電アルミテープで電気的に接続。 リアバンパー側取付ねじ(バックランプ下)の周辺もアルミテープを電気的に接続できるように貼付(こちらは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年5月21日 18:33 みどりフィアットさん
  • みどりフィアット 後ろからのなまめかしい姿 (リアバンパー外し方 その2)

    みどりフィアット 後ろからのなまめかしい姿 (リアバンパー外し方 その1)の続き https://minkara.carview.co.jp/userid/3238041/car/2913634/6041934/note.aspx 赤丸位置3か所に最後の爪があるので外す。 黄色丸位置は前回のその1 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年10月11日 20:39 みどりフィアットさん
  • ナンバー位置の調整

    チンクの集会で気づいた事。自分のチンクのナンバーが人より下がり目に付いてること。一度気になるとずーっと気になる。他人のチンクと比べるとイマイチなポジションだと思う。 ってなわけで、上目に付ける為に試行錯誤。もうちょっと上目に付けたいけど、無加工でネジ穴の位置変更だけで上げられる限界がここだった。ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月14日 20:45 YKHM-16さん
  • ドアノブ修理

    運転席側のドアノブがもげましたヽ(´▽`)/ ちなみに「運転席側のドアノブもげ」は今回で2回目。前回はギリギリ3年未満だったのでDラーに保証で修理してもらいましたが 今回はDIY。 3年ごとにもげる仕様ですかねw eBayで物色してみたら それらしきパーツ発見! 英国から部品2個(予備1 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2017年5月15日 01:05 ささひろ@北海道さん
  • ヒッチメンバー&サイクルキャリア取り付け

    モノが載らないFIAT500ですが、外に載せてしまえば無問題。というわけでヒッチメンバーとサイクルキャリアを導入しました。これは取り付け完了して、子ども用自転車を2台積載しているところです。 ヒッチメンバー(トゥバー)はWITTERのFixed Flange Ballタイプ。 専用設計されている ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2011年8月13日 23:40 inuroさん

フィアット500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)