フィアット 500 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.3

フィアット

500 (ハッチバック)

500 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - 過給器系 - 整備手帳 - 500 (ハッチバック)

注目のワード

トップ エンジン廻り 過給器系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BRZ AT HKSスーパーチャージャーGT2 セッティング(^^)/動画あり

    BRZ タイプS  AT仕様 HKS スーパーチャージャGT2 HKS フラッシュエディター 現車セッティング 馬力 288馬力

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:08 ラッシュモータースポーツさん
  • インタークーラー&ターボホース交換 その1

    ターボホースの予防交換と譲り受けたインタークーラーを交換します。 (写真は交換後) バンパー外しは、先人がいろいろとUPしていただいていますので割愛。 バンパーが外れた状態です。 インタークーラーの前にあるレインフォースメントを外します。 片側で上下2か所の4本 15mmのへんちくりんサイズです。 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2020年12月12日 20:53 tana-zoneさん
  • ブローオフバルブKIT取り付け

    みん友のtwinair乗り「にょろにょ」さん 長谷エンジニアリング製twinair専用ブローオフバルブKITです! 以前、twinair純正のブローオフバルブは電磁式なので交換できないと言われてあきらめてたんですが、これなら問題なく装着できます。 エンジンルームのウォーッシャータンクの前あたり ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 4
    2014年6月26日 11:56 inaちゃんパパ(いなぱぱ♪)さん
  • ターボホース交換

    最近加速力が弱くなってブースト圧も低めになってきたので調べて見たら ターボホースに亀裂が入ってましたヽ(・ω・´)ノ とりあえず応急処置で家にあったブチルテープを巻いてあんまりターボをかけない様にエコ運転で対応ヽ(・ω・´)ノ 純正はあまり丈夫ではないようなので 強化タイプのシリコンホースに替える ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年3月15日 10:41 snapon8(すなぽん)さん
  • ターボホース裂け②(インマニ側交換)

    先日のターボホース裂けの続きです。 インマニ側のターボホース裏がガッツリ裂けていたので、フロントバンパー、右ヘッドライトを外しての作業に入ります。 まずはフロントバンパーから。 作業手順は皆さまの投稿にもあるので割愛します。 ここでエアクリボックスも外しましょう。 ヘッドライトを外さなくてもできる ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年1月31日 22:58 bugstyl3さん
  • インタークーラーパイプ交換

    新潟に向かってる途中、高速道路で追い越しをかけ、フルブースト❗️ 出力downして、エンジンチェックランプ点灯〜 マジ⁉️やっちゃったか〜(//∇//) でも回転数は上がるし、ブーストもかかる…⁉️ ちょっと立ち上がりが悪いような… 騙し、騙し走って来ましたが、帰路にはアクセルを踏んでもゼロブース ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2021年7月23日 21:52 ごぉにぃごぉさん
  • ディバーターバルブ取付

    3月6日、ディバーターバルブの取り付けになります! あまりピンとこないと思いますが、ブローオフバルブってやつですかね。 この赤丸のとこです! 取付難易度は過去最強クラスでした。 仕組みは簡単なんですけどね、手と腕はボロボロ血まみれになった訳です。 センサーの着いたバルブ部分のネジ(6角5ミリ×3本 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年3月7日 14:09 mzk26さん
  • ターボホース取り替え

    先日からパワーが無い。 もしかしてと思ったら、やっぱり ターボホースの破損でした( ´△`) バンパー外してインタークーラーも外す。 こちらはアッパーホース。 こいつが原因でした。 だだ今71,500キロ。シリーズ4もやっぱりダメみたいです。 どうせなので下も替えときます。 インタークラーは汚 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年7月28日 22:04 ごじゅうからさん
  • ドコドコ…、時々パシュ~?!

     どうしても“パシュ~”したくて、ワガママ放題でおねだりして待ちに待って到着!!。 まずは邪魔ものを取っ払いマス。 ブレースバーにエアクリーナ…、とここまでは慣れたもの。 撤去するのは純正ホース。 秋もずいぶん深まりました…、ってことで、ドライヤーで暖まってもらって、固くなった身体(?)をほぐ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年11月1日 20:23 珍駆-五百型乗りさん
  • ワイルドだろぉ〜?

    バンパーとレインホースを 外してこのチャンスに 洗ってリフレッシュ 今回の目的は 予防整備として ターボホースを 社外シリコンホースへ 走行中に裂けるトラブルが 発生する事が有るとの情報が まあ、全て逝っちゃうという 事では無いと思いますけど 見てはいけないものを 乾ききっていますが 確実に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月25日 19:08 NA32さん

フィアット500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)