フィアット 500 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.3

フィアット

500 (ハッチバック)

500 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - 500 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • 走行注意警告灯の問題特定

    FIAT 500 の「走行注意警告灯」、メーターパネル左下にある黄色い▲マークのインジケーターランプです。 このインジケーター、複数の問題を一括して担当しているので問題部位特定がちょっと厄介でして、フィアット・ユーザーの酒の肴になることも多い困ったヤツです。(笑) 中古で購入した 2013年当 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年3月15日 17:35 車瘋老頭さん
  • スタート&ストップ 復活

    7月にバッテリーを交換した時に動くようになっていたスタート&ストップだが、実はまたすぐに動かなくなっていた。警告も出ていないしFIAT 500にはありがちな事らしい。 真夏のグラスルーフは暑いのでエアコンをガンガンかけていたので、まあスタート&ストップが動かなくても仕方ないとあきらめていたが、秋 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年12月14日 15:34 foxxさん
  • 過給不良(追記:正確な原因判明)。

    数年前に過給の余圧を放出するディバーターバルブアダプタという部品を取り付けて貰ったのですが なぜか最近、1年点検から帰ってきてから(実際はその前から?)エアの放出音が鳴らなくなりました。 最初はアダプタ自体の不具合かと思い 取り付けていただいたショップさまにメンテや清掃などが必要 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年4月21日 14:54 真紅の稲妻。さん
  • FIAT500「あるある」な場所補修

    FIAT500系定番の リアゲートブッシュ内の配線切れ この頃キーを捻るとリアワイパーが勝手に動いて、レバー操作しないと止まらなくなり、ブレードが所定の場所に戻らないので、まずここを確認しました。 配線自体は今のところ切れてはいませんでしたが・・・ 被覆剥けが3本あったので、被覆が割けている箇 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月9日 11:18 JE6NSSさん
  • 追加ホーン配線の整理動画あり

    既設パパッとホーン <http://minkara.carview.co.jp/userid/639249/car/544949/1029171/note.aspx> を純正ホーン位置に移設し、 バッ直電源ver2 (FETスイッチング回路) <http://minkara.carview.co ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年5月13日 21:07 玉池さん
  • MES(診断機)で遊ぼう!

    MULTI ECU SCANっつーうものを導入しました。 ・動くノーパソ ・コネクター(4色届いたけど黄色を使用) があれば動きます。  ebayでインターフェイスは揃えました。 プロキシアライメントやモジュール交換後とかに設定出来たり、 その辺の汎用診断機よりもダイアグは具体的です。 フィアット ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年12月28日 22:09 スティーヴン・ジョリズさん
  • S&S機能回復

    あれから1年が過ぎた… 2016/2月 24ヶ月点検時に『治りました』というS&S機能が、Dを出て直ぐにまた効かなくなってDに連絡。連絡しますとの担当K氏からはそのまま1年放置された… 2017/2月 Dへ凸撃し、どうしてたの?と詰問、放置の謝罪をして貰った。 そして、作業は センサーをチェ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2017年2月8日 22:21 tom..さん
  • ドライブレコーダー(リア)コード位置移動

    なんだか目障りなコード。 垂れてくるとレンズ部分にかかりそうだし。 あんまり変わらなかったが、しばらくこれで様子見。 ドライブレコーダーはディーラーにて取り付けてもらったものだが、その時に爪が折れたのかorそれ以前からなのか不明だが、黒くネバネバしたもので両側ともとめられていた。 いずれにせよ、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月28日 14:20 しまねこ11さん
  • SDGs?ヒューズ端子研磨 室内編

    そういえばヒューズボックスって室内にもあるじゃん。 と、言うことで朝イチでヒューズ研磨しました。 こちら助手席のグローブボックス奥のカバーを外すと顔を出します。 もう1か所は運転席のハンドル右下の物入れを外したらひとつだけヒューズがあります。 物入れは下の部分を手前に引っ張ると外れます。 室内のヒ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月9日 10:13 まさっちおさん

フィアット500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)