フィアット 500 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.3

フィアット

500 (ハッチバック)

500 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - 500 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • 100均の商品2個で作るぞ! リバースチャイムの製作

    シフトをリバースに入れると鳴るアラームがリバースチャイム。(他にも呼び方は、リバースアラーム、バックチャイム、バックアラームなど) 純正オプションはかなり高価なので安価に自作しましょう。クリアすべき課題は次の通り。   ・アラーム本体(音が出る部分)をどうするか   ・電源電圧をどうするか 今回 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 3
    2014年12月12日 13:23 球アンプさん
  • Drive Recorder ちょい加工して取付けました。

    数あるドラレコの中から、【YANCIA MOTORS】的?に選択したのが、FRC / エフアールシーさんの 『NEXTEC NX-DRW10H』です。 レンズが中央とか、左右対称で軽量ボディとか、モニターなしでスマホが活用できるモノなど、厳しい?自己満選考基準を勝手に作って、選んだわけですが、そ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年7月23日 21:20 チンク三世さん
  • トランクルームライト

    やっぱりトランクルームが暗いと使い勝手が悪い! ということで先輩方のマネをしてライトをつけてみます。 しかし、POPにはコネクター・取り付け穴だけ存在してるとは貧乏人を差別しているとしか思えません(-_-メ) 純正部品を取り寄せればいいのに安く済ませようとする私は正に貧乏人です (T_T) 購入部 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年3月9日 13:37 "JM"さん
  • 別回路版 スタート&ストップスイッチ反転アダプターの製作

    ★重要★「バイパスコンデンサ(パスコン)」を入れたほうが動作が安定すると思われます。次のコマの回路図の一番左の「電源12V、0V」の部分に0.1uFくらいの積層セラミックコンデンサを入れるのが一般的だと思います。 ★余談★バイポーラの555ではうまく行かなかったという記事を別の場所で見ました。な ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 5
    2013年2月4日 21:23 球アンプさん
  • 自作・低予算 スタート&ストップスイッチ反転アダプターの製作(疲れた)

    ★重要★「バイパスコンデンサ(パスコン)」を入れたほうが動作が安定すると思われます。次のコマの回路図の一番左の「電源12V、0V」の部分に0.1uFくらいの積層セラミックコンデンサを入れるのが一般的だと思います。 ★余談★バイポーラの555ではうまく行かなかったという記事を別の場所で見ました。な ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 1
    2013年2月3日 15:55 球アンプさん
  • オートライト回路自作 rev2

    前回の修正回路(8のところ) <http://minkara.carview.co.jp/userid/639249/car/544949/2054823/note.aspx> から、さらに手を加えてみました。 具体的には、 電源はAccですが、仮想IGN電源化しています。 (IGN電源が付近 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年9月22日 23:46 玉池さん
  • オートライト回路自作

    2011年11月の一次案の回路。 今回はこれを元に(今頃になって)実際に作ってみました。 ネタブログ <http://minkara.carview.co.jp/userid/639249/blog/24440181/> 【注意】 キーOFFでライトが付かない仕様の車種専用です。 実際に組 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2012年9月16日 21:46 玉池さん
  • バッ直型電源&天井スイッチ(フットランプ&点灯編)

    バッ直型電源&天井スイッチもいよいよ大詰め フットランプを製作します。 内装のレトロなオレンジ色が好きなので、統一してオレンジにしました。 フットランプの明るさは暗いほうが視認性がいいので、 秋月電子通商で買ったφ3mmの砲弾型100個パックの安いのを使いました。 運転席側 見えないところなので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年8月26日 18:44 らざにあさん
  • バッ直型電源&天井スイッチ(天井スイッチ編)

    リレー回路のBOXができたので、 今度はスイッチを製作します。 デザインセンスを問われるチンク。 スイッチの場所に困ってしまったので、 以前からしょぼいと思っていた、ルームランプをスイッチ付のカッコいいものにしようと思いました。 まず、スイッチから。 アキバの自光式スイッチを購入。中のランプは1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月19日 18:24 らざにあさん

フィアット500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)