フィアット 500 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.3

フィアット

500 (ハッチバック)

500 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - 500 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • レーダー探知機 起動画面のカスタマイズ動画あり

    我が愛機フィアット500Sにユピテルレーダー探知機GWR93sdというモデルを取り付け、輸入車用OBD2アダプターを使ってOBDコネクターに接続して使用しています。 今回500Sのロゴ画像を自作、起動画面を500S仕様にカスタマイズして純正であるかのようにします。 500Sのロゴは以前から準備して ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月11日 14:04 ユキベィさん
  • 電源系整理

    チンクくんのシガー廻り(電源)はやっつけ仕事だったので、少し手直しします。 センターコンソールを外して、純正シガーソケットに行くケーブルに分岐を作成。大した電力のデバイスを付ける予定はないので、まあ問題ないでしょう。 増設シガーソケットは助手席足元上に移動して、先の分岐に接続。 Bluetooth ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月29日 20:12 minerさん
  • ロービームキャンセラ連動フットライト

    FIAT 500 はライト点灯がON or OFFのため、以前から、夕方に走行しているときに、ライトをつけるべきか迷っていました。なので、ロービームキャンエラを自作することにしました。プラスアルファで、足元を光らせてみることに♪ ざっくりとした図です。これを見ればわかると思いますが、黒耳のバニーさ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年7月25日 23:00 こばゆーさん
  • ナンバー灯警告キャンセラ組み立て

      ┌(セメント抵抗)-(可変抵抗)┐ 赤┤                   ├黒   └───(冷却FAN)────┘ セメント抵抗にはヒートシンク取り付け ツマミを回せるよう、ナンバープレート裏に取り付け。 車体側黄色にassy赤、車体側黒にassy黒の線を割り込みして終了。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年8月1日 12:03 玉池さん
  • ポジションLED化&デイライト給電回路 (準備編①)動画あり

    <http://minkara.carview.co.jp/userid/639249/blog/25863679/> ネタブログ 実際組んだら、P-mos1のプルアップ反応が異常に悪いので、R7を追加しました。 レギュレータはLM2940CT-12を秋月電子から。前後用のコンデンサ付きでかな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年4月1日 00:22 玉池さん
  • リヤフォグ兼バックランプバルブ製作

    ドライバー基板 ストロベリーリナックスの発熱しにくいタイプ、しかもお安い。 <http://strawberry-linux.com/catalog/items?code=13001> 3W-RGB-PowerLed R,G,Bがコモンタイプじゃなくそれぞれ独立しているもの。 実際に組んだスイッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年6月26日 15:05 玉池さん
  • 自作ヘッドライトキャンセラー(ロービームキャンセル回路)

    サブバッテリーと同時に配線しました。 普通のクルマでは当たり前のヘッドライト単独のオン・オフ機能が、チンクにはありません。 アルファスポルトのキットはお高いので、みんカラ諸先輩を参考に自作しました。 まずは、当たり前ですが配線完了時の画像。 材料は、こんな感じです。 全部で4,000円位でした。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年2月13日 21:50 kumamgさん
  • センターコンソールUSBケーブル配線

    前席のドリンクホルダーに入れてあったどのブランドかもわからない空気清浄機。 後部のドリンクホルダーになるべくケーブルが見えないようにし、シガソケットを使わないようにしたかったのでセンターコンソールを外して改造してみた。 センターコンソールを外すには、ダッシュボードの下のエアコンの吹き出しあたり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月13日 15:29 sunchangさん
  • カーテシライトの取付け

    ・カーテシライトの完成画像です。 運転席と助手席の足元を照らすように既製品を加工し取り付けました。(画像は、運転席側) ・マットのチェック模様があってもこんな感じで映ります。 ・本来は、ドアを開けた際に路面を照らすものです。 ・LEDを光源としており数枚のレンズとロゴマークのスライドを介した映像 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月11日 11:10 smallrockさん

フィアット500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)