フィアット 500 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.3

フィアット

500 (ハッチバック)

500 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - 500 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • オートライト・システムの取り付け

    ・ライティング・システムにCEP製の「インテリジェント・オートライト・ユニット」を後付けしました。 ・ユニットのON、OFFは、コラム・スイッチを改造し使用します。 ・オートライトのスイッチ位置でHiビームが使用できないか検討しましたが、暗くなって自動的にONになったとき、いきなりHiビームでは不 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2021年6月29日 18:35 smallrockさん
  • 別回路版 スタート&ストップスイッチ反転アダプターの製作

    ★重要★「バイパスコンデンサ(パスコン)」を入れたほうが動作が安定すると思われます。次のコマの回路図の一番左の「電源12V、0V」の部分に0.1uFくらいの積層セラミックコンデンサを入れるのが一般的だと思います。 ★余談★バイポーラの555ではうまく行かなかったという記事を別の場所で見ました。な ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 5
    2013年2月4日 21:23 球アンプさん
  • スプリントブースター取り付け

    本体と切換スイッチ。とてもシンプルな構成です。 アクセルペダル上のカバーは外しておきます。 カバーは手前に引くだけで外すことができます。 作業は足元から手をいれて行いますが、こうしておくことでカプラの状態を確認しながら作業を行うことができます。 また、ECUがエラーを出さないようにするために、 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2011年12月10日 02:49 イーデンさん
  • リバース(バック)連動ミラー下降ユニット取付

    暖かくなってきたので、またもややる気スイッチが入りました。 先日バックカメラを取り付けたものの、我が家のガレージは、ミラーでは見えない車体の左下部分に出っ張りが有り、気になるので、ヤフオクでユニットを手に入れて取り付けてみました。 この商品、いろんな呼称があります。バックギア連動ミラー下降、リバ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2017年3月6日 13:09 やまとんJさん
  • 100均の商品2個で作るぞ! リバースチャイムの製作

    シフトをリバースに入れると鳴るアラームがリバースチャイム。(他にも呼び方は、リバースアラーム、バックチャイム、バックアラームなど) 純正オプションはかなり高価なので安価に自作しましょう。クリアすべき課題は次の通り。   ・アラーム本体(音が出る部分)をどうするか   ・電源電圧をどうするか 今回 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 3
    2014年12月12日 13:23 球アンプさん
  • LEDルームランプのゴースト点灯対策(定電流ダイオード追加)

    ゴースト点灯していたLEDルームランプ 定電流ダイオードを追加して対策します 追加したLEDの極性(+-)を確認しておきます 500の場合 コネクター差込口の真ん中(+) 左が(-) 定電流ダイオード CRD E-153 電源ラインの(+)と(-)にLEDと並列に繋ぎます ダイオードには電気 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2015年4月5日 15:44 ハコ点のランマさん
  • 気分はVIPER?(^▽^;)動画あり

    PCPで半額目玉商品として売っていたので、買ってはみたものの取り付けまで8か月かかりました。 ロック&アンロックに音を付けたいだけだったので、中からの盛り上がりに欠けていたのが遅れた原因(*'ω`*)ゞ 作業としては、いつものバキバキから。 今回は左側で作業。 配線探し。 ドアロックアクチュエ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2015年10月31日 18:51 てろ2さん
  • アクセサリー電源の増設

    昨日付けたポータブルナビの電源は純正のシガーソケットから取っていたけど、見た目がアレなのと少々グラグラしているので、市版の増設アクセリーソケットをインパネ裏に仕込むことに。 電源をどこから取ろうか悩んだけど、シガーソケットのコードから分岐することにしました。 シガーソケットが付いているフロアコ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2013年9月1日 22:50 おおにし@500Sさん
  • オートライト化

    コムエンタープライズのオートライトキットです。 現時点でも、大多数の車はウインカーレバーに「AUTO」のポジションがあるが、このチンクには無い❗️ 無かった‼️ 普段から「AUTO」に慣れていると言うか? 歳のせいか❓ つい、消し忘れる😅 先ずはステアリング カバーを外す。 この ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2020年3月1日 14:31 yamadono 9さん

フィアット500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)