フィアット 500 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.3

フィアット

500 (ハッチバック)

500 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - 500 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ラゲッジルームに光を!

    Twinairの定番弄り。 ワタシも挑戦です(*'ω`*)ゞ ネジ2か所取り外し。 両方緩めるだけでもできそうですね。 内装をめくり、マスキングテープに包まれた例のカプラーを引っ張り出します。 カプラーは切り飛ばして、接続コネクターをセット。 室内の配線には、このコネクターが重宝します( ^ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年3月7日 15:20 てろ2さん
  • スプリント・ブースター取付

    FIAT乗りのごっしー さんからお安く譲っていただきました。ありがとうございました。m(__)m スロコンの一種ですが、取付後は反応が早くなりモッサリ感が無くなりました。投資価値十分です。 現在 Ver.3までなっているようですが 初期のモノです。 2011年式なのでコネクター形状から初期型し ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2018年8月17日 18:07 piccolo amicoさん
  • エアコンダイヤル照明電球交換

    エアコンダイヤルの透過照明が右半分点かなくなりました。元々そうだと言われたら言い返せないぐらい意識していないところですが、不便なので気づきました。 電球が切れただけのようなので自分で交換します。 まずダイヤルのパネルを力技で外します。 戻すときダイヤル位置がわからなくならないよう、全部のダイヤルを ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年2月25日 17:02 gure500さん
  • アーシング3箇所

    6年目にしてようやくアーシング。とっても快適になりました。 ケーブルは、清和工業のアーシングケーブル。E20のを3本。 ターミナルも準備したけど、うまくつけられず。。 放ったらかしに… 既存のケーブルがつながってるところに3本押し込みました。 購入したターミナルを加工してつなごうかな。 アーシング ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2020年9月27日 06:36 T40-Fiat500さん
  • エアコンパネル電球交換

    片方切れたので 交換しました フィアットのディーラーに在庫が無かったので、オートバックスで購入 因みにパネルは滑り止め付きの軍手して引っこ抜きます(笑) その際、ダイヤルを全て左に回しておく事が重要です。

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年4月22日 17:49 hero川口、さん
  • ロービームキャンセラー

    要る派・要らない派…両意見がありますが、オラはスモールポジションが欲しい。 無ければ造れば良いかと… 高額パーツを取り付ける財源はありませんし… 手持ちの8本足リレー(2回路B接点)とフューズ電源取り出し用既製品パーツで組み上げまスた。 すみません。回路図は脳内にしかありません。 ライトはB ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2011年6月6日 22:06 えーおぢさん
  • RaceChip Pro2 FIAT 500 0.9 TiwinAir 85PS用

    通販サイトでは「Racechip Pro2 ブーストアップモジュール」って書いてあったので、サブコンといってもブーストアップのみ行う感じなんでしょうね。 代理店のサイトでもそんな説明だったので。 本体はこのくらいのサイズです。 箱の中身は ・Pro2本体 ・センサー割り込み用のハーネス(ノーマル ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年3月11日 00:59 denzouさん
  • トランクルームライト

    やっぱりトランクルームが暗いと使い勝手が悪い! ということで先輩方のマネをしてライトをつけてみます。 しかし、POPにはコネクター・取り付け穴だけ存在してるとは貧乏人を差別しているとしか思えません(-_-メ) 純正部品を取り寄せればいいのに安く済ませようとする私は正に貧乏人です (T_T) 購入部 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年3月9日 13:37 "JM"さん
  • 週末作業ーその3①(バックカメラ取付つづき)

    バックカメラ取付の続きです リアドア側からサイドのドア上を通しグローブボックス裏のヒューズボックス付近まで配線 カメラ電源はテールランプ裏付近で灰色/緑のバックランプ線から分岐 ヒューズボックスからモニター(ルームミラーモニター)電源用にエーモンの2831 [プラスマイナス分岐ターミナル]と283 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年9月26日 22:40 もじさんさん

フィアット500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)