フィアット ムルティプラ カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
フィアット ムルティプラ をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるムルティプラオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

Pirochiさんのムルティプラ
ムルティプラのおすすめカスタムパーツ
ムルティプラでおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
ムルティプラのホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでムルティプラのイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
NOVITEC タイプN2 ・・・だと思います(^^;
前の車まではホイールに対して軽さと安さのみを追求し、デザイン云々は二の次でしたが、今回は趣向を変えて個性と安さを追求しました(^^;
○個性的なデザイン
○個性的なブランド
○安い(爆)
○インチアップしない(15インチ)
○純正同等のインセット(ET30程度)
を条件として探していましたが、特に難儀したのがインセットでした。
他のフィアット車用やアルファロメオ用であれば、 ... -
CRIMSON DEAN DEAN CROSS COUNTRY
【総評】
今年の車検と同時に交換しました。冬タイヤから、夏タイヤへ交換もかねてついでに交換しようと値段だけは早めに確認していましたが冬タイヤへの交換前だったので先延ばししていました。
以前に比べて私的に見栄えが良くなりました。基本フィアット500用だそうです。今回は15インチのまま使用したけどできればインチアップしたほうが良かったようにも思いましたがタイヤをそのまま使用したかったのでしょうが ... -
Speedline Corse 2116
【総評】
タイヤ付きでオクで安価で落札。
15インチです。
型番は自信ありません。詳しい方、間違いがあればご指摘を…
キズはあちこちありますが、大きなガリキズは少ないので、なかなか良好かなと。
オクで探すとなると、フィアット系はあまり選択肢は無いので、その中ではベストの選択でしたよ。
【満足している点】
紺ムルに白ホイールはなかなかのオシャレさん。
イタリア産ホイールなのもステキ。
10mmの ... -
アルファロメオ 純正ホイール
【総評】
アルファロメオ145純正ホイールの流用です。
15インチPCD98とピッタリサイズのようですが、オフセット49.5でムルティプラには内側に入りすぎて干渉するためスペーサー必須です。
ちなみにムルティプラ純正は31.5ですね。
10mmのスペーサーを使用。見た感じまだまだ外に出せそう。
センターキャップはフィアットの物を加工して取り付けました。
【満足している点】
丸っこいムルティプラ ...
ムルティプラのマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はムルティプラのカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
MUGEN / 無限 ツインループマフラー
友人がルノー・ルーテシアに取り付けていたものを譲ってもらったもの。乾いた音が出て、籠もり音が少ない素晴らしいマフラー。これまでムルティプラ用にレムスやフジツボなどを取り付けてみたが、どれも籠もり音に悩まされたので、大満足の一本。
2000rpm以下だと、リア太鼓+直管にもかかわらず意外と静か。普段はカミさんが運転しており、お買い物や、子供の送迎に難なく使用することができる。 -
柿本改 GT-box06ワンオフマフラー
【総評】
錆びが酷く触媒から後ろ全てワンオフで作成してもらう!!
【満足している点】
マフラー音とても低音で響きます‼
時間と費用かかったが大満足!!
車検対応でオールステンで作製の為錆びの心配も無し‼
【不満な点】
絞り有りでマフラー製作してもらったが、絞り無しでどのくらいの音量になるか、知りたいかな?
ムルティプラの車高調キット
車高調は車高を上げたり下げたりすることで乗り味が変わるだけでなく、とにかくカッコよくなります。車高調には“走るための車高調”と“魅せるための車高調”の2種類があります。あなたのムルティプラにはどちらがピッタリ!?
-
Aragosta Type-E
ムルティプラを購入当初より取り付け。
なので、純正とどのように変わったのかはわかりませんが、156にもアラゴスタを入れていたので全然心配してませんでした。
予想どおり乗り味はイイものでした。
後日、また詳細なインプレッションをしたいと思います。
ムルティプラのヘッドランプカスタム
とにかく熱い“光り物カスタム”。その最たるはヘッドライトカスタム。定番のHID化、LED化だけでなく、インナーのブラックアウト化やイカリング装着など、たくさんのカスタム方法が存在します。ムルティプラのヘッドランプカスタムをチェックしてみてください。
-
AUXITO H7 LEDヘッドライト
最近の車はみんなLEDヘッドライトになり、あたらしくウチに来た500eもしかり。しかも500eはノーマルでも爆光なので、ブダイ顔のムルティプラのヘッドライトがショボく感じられる今日この頃。
ムル夫も7年前にLED化を目論んだものの、あの当時はまだまだアフターマーケットのLEDバルブは性能が悪く、1球に数万円出さないとマトモなバルブが買えなかった。
しかし今や安定して評価の高いLEDバルブが2 ... -
ヤフオク HID フルキット H7 3000K ゴールド
ヤフオクで落札。6800円+送料1260円。取り付けはかんたん。ヘッドライトの裏蓋に穴を開け、配線を接続。バラストを固定して完了。
バナー(電球)の座金が樹脂製のため、厚みがあり、取り付けに少し苦労しました。
点灯した印象は、立ち上がりは少し遅めで、青みがある光。
1分くらいでしっかりした黄色になります。
明るさはイエローなのにノーマルハロゲンより明るいし、安かったわりにはノ ... -
日産 純正 HID バラスト
この前、取り付けたHID、薄型バラストのほうがイマイチ。
立ち上がりもイマイチだし、時々ちらついたりするのでこのままでは車検もビミョー。
そこで、日産純正バラストをLOW用にし、厚型をフォグに、薄型は予備にシフトしました。
さすがに国産純正は安定感があって立ち上がりもいい感じ。
しかもオクなら\5000弱で入手可能。
加工が多少必要だったり、コネクタが必要だったり、 ... -
? HIDキット
ロービームをヤフオクで購入した55W 6000kにしました。
フォグはアルファSWから外した35W 3000kに♪
ハイビームも外した35W 6000kにしたかったのですが、何故かバーナー入らず断念。
良く見るとフォグよりもハイビームのバルブ入る部分が狭いみたいです。
また時間がある時にチャレンジしてみます。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
フィアット ムルティプラ 正規ディーラー車 電動ツインサンルーフ(愛知県)
152.8万円(税込)
-
日産 リーフ プロパイロット ナビ 全方位カメラ 禁煙車(京都府)
221.0万円(税込)
-
ダイハツ ストーリア 1オーナー LSD パワステ パワーウィンドウ(埼玉県)
213.5万円(税込)
-
ミニ ミニ フェイバリットTRIM 合皮レザー 1オーナー(兵庫県)
379.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
