フィアット パンダ

ユーザー評価: 4.27

フィアット

パンダ

パンダの車買取相場を調べる

ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - パンダ

注目のワード

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ シビック ボディ磨き&ジーゾックスリアルガラスコート クラスM、ガラス全面撥水GPコート施工

    こちらのお車は、東京都八王子市よりご来店のホンダ シビック。 以前も、ご利用いただきましたリピーター様です。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 13:23 ガレージローライドさん
  • カーフィルム施工(リア5面)

    リア5面に「遮熱 (IR) +可視光線透過率5%」のカーフィルムを施工。 今回はドラレコのリアカメラ部分をくり抜き加工してもらったため、夜間の録画も問題なし。 リアカメラくり抜き部分のアップ。 とても綺麗に仕上げていただき、ありがとうございました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月23日 10:05 taka-eskhさん
  • 窓ガラスのウロコ除去

    初めてシュアラスターの「ゼロウィンドウ ストロング リセット」を施工しました。 フロントガラスのウロコの除去が目的です。 洗車後の濡れたままのガラスに施工します。薬品液を付属のスポンジにつけて窓ガラスをこすります。 濡らし絞った綺麗なタオルで窓ガラスを拭きます。 その際ガラスの水が弾くようなら再 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月15日 17:36 にゅーとらる.さん
  • ウインドウレギュレーター交換

    昨年(2023年)10月の車検入場の日に「バキッ!」という嫌な音と共に、助手席側のサイドウインドウが動かなくなりました。 所謂「窓落ち」です【涙】 車検はなんとかパスしていただき、写真のようなグリップ(吸盤付)で窓落ちを防いでいました。 もちろん純正品はどこにもない状況で、パーツ屋さんに発注するも ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2024年1月10日 11:02 shira3948さん
  • フィルム貼り

    まずはサイドのカラスで練習 苔とか(笑)とにかく汚かったモールをラバープロテクタントで綺麗に出来た! お!古いフィルム、剥がれた剥がれた 気になるよね〜🤣 なかなか地道な努力が必要な作業ですね。こんなにサッと切れるとは思いませんでした。 スキージーでひたすら気泡抜き。なかなか根気のいる仕事。 今 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月8日 19:31 cookieharryさん
  • フロントガラス交換(6001km)

    フロントガラスの熱線が一部働いてないようだったので、一応一年点検の際に指摘しておいたんだ。 そんなに困ってもないし、常時使う機能でもないけどね。 ワランティでの交換対応となった。 もったいないというか、なんというか。。 2ヶ月経って部品が入ったので、2泊3日で預けて戻ってきた。 季節的に熱線の具合 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月30日 04:57 omingさん
  • セルフリペアに挑戦!

    以前にも投稿した 飛び石でのヒビ 本日セルフリペアしました こんな感じで かなり目立つヒビ 来月車検なのですが これでは通りません 作業は日陰で行います まずは リペアする所へ台座を貼り付けて 車内からでもヒビがハッキリ 付属のシリンジで 真空後 加圧 取り説ではそれぞれ1回ですが カリスマからの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月2日 17:15 ゆう@国内さん
  • サイドウィンドウバイザー取付

    窓を開けると雨が入るため、イタリア自動車雑貨店でサイドバイザーを購入しました。発送早くて助かります! 取付は手順どおりにすれば簡単でした! 取付後、丸一日開閉禁止だそうです。 これで雨でも安心。風切り音は元々うるさいから気にならないと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月3日 10:30 bearpanさん
  • 油膜取り

    強力ガラスコーティングが原因と思われるワイパーのビビりが激しいため、油膜取りをしてみました。 ガラスにごしごし付属のスポンジで溶剤を塗って、からぶきで拭き上げました。 ワイパーがスムーズになりました。 ガラスコーティングの相性があるのかもね。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月21日 12:48 koutan_tさん
  • ついに、、

    パワーウインドが壊れましたー いつか来るだろーなーとは思っていましたがそのに日が来てしまった、、 いつもいいタイミングで壊れます。 この連休で修理します! 原因はもちろんコレ! とりあえず助手席のパーツを運転席側と入れ替えました。 そして割れた部分を接着とビス止めで応急処置。これでとりあえず様子み ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月29日 20:15 ごろねこタロジロさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)