フィアット パンダ

ユーザー評価: 4.27

フィアット

パンダ

パンダの車買取相場を調べる

自作・加工 - シート・シートカバー - 整備手帳 - パンダ

注目のワード

トップ 内装 シート・シートカバー 自作・加工

  • まねっこ シートカバー

    プランジさんのまねで ニトリの座いすカバーをつけました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年5月19日 16:34 lalakut ララクトさん
  • シート補修

    パンダさんのシート、底のゴムベルトが伸びちゃって座り心地が悪いのね。 (´・ω・`) おしりが沈みこんじゃっておしり~太ももが痛くなるし…。 で、キャンプ用のマットを切って挟み込んで嵩上げ。 さらにPPバンドで補強というO型ならではの適当補修(笑) 座り心地はとりあえず回復したよ。 (・∀ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年3月11日 16:17 Master Carlo ( ...さん
  • 更なるチャレンジ(^^)さらばクタクタシート

    取り出したるは、チップウレタンスポンジ(^^) ヤフオクでサイズ、固さ、厚みを指定して調達出来ます。 今回は、サイズはメジャーで実測し固さと厚みは、発注先に相談して決めました。 サイズ 460mm✖️470mm 固さ #7000 ←中 厚み 20mm でオーダーしました(^^) 挿入にあたっ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2018年3月5日 12:09 脳天ぱーさん
  • シートカバー製作(座椅子カバーの流用)

    お値段以上のニトリの座椅子カバー。 これがパンダのフロントシートとサイズがドンピシャ。 パンダ乗りの先輩方には知られた情報ですね。取り付けには少々加工が必要。 家庭用のイスにも使えるタイプが適合します。すっぽり被せるタイプね。 設計図を披露しますか(^_^) 上のヘッドレスト部と、横のレバー部 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2017年5月8日 18:32 プランジさん
  • ヘッドレスト補修?

    愛犬がヘッドレストの根元部分をガジガジして悲しい結果に(^_^;)。なんとかごまかす方法を考えます。 ↑コイツが犯人です(^_^;) 過去に他の方が絶縁キャップモディファイをされていたのを思い出しました。調達したのはコレ↑大小のキャップを組み合わせて破損部分を隠しつつ固定します。結果的には白は使用 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年12月24日 19:00 Speed_Stone2さん
  • 後部座席にヘッドレストを

    実はパンダさんの後部座席にはヘッドレストが無いのです。 座高が高い私が、嫁ちゃんの運転で後部座席でくつろごうにも、肩から上がシートからでちゃいます。 腰痛持ちで常時肩こりの私は、なかなか辛いものがあります。 長距離ドライブでは、体をどこに預けたらいいのか落ち着きません。 無ければつければ良い! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年8月7日 20:01 プランジさん
  • ヘッドレストカバー、作ってみた!!ヽ(´o`)

    アバルトさんのヘッドレストカバーを作っていたら、パンダさんにも作りたくなってまいりました(笑) パンダさんは、四角いデザインにこだわった形。 型紙作ったら、100均の大判フェルト買ってきて(個人的には、厚みや硬さを考慮すると、大判フェルトはダ○ソー一択でございます♪)、接着芯をつけまして。 い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年6月5日 23:18 コル坊さん
  • シートバックカバー作ってみたv( ̄ー ̄ )

    100均で、こんな素敵な手ぬぐいを発見した。 パンダ柄だし、四角い模様付き。 欠点としては、手ぬぐいだから幅がないことw なので、4枚ほど購入して縫い繋げまして。 裏地をつけまして。 下側はラゲッジルームの素材にバリバリがくっつくので、マジックテープを縫いつけまして。 運転席側の後部座席と助手 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年3月30日 11:04 コル坊さん
  • ヘッドレストカバー作成

    ヘッドレストレストカバーを作るにあたって、一番の難関は立体物からの型紙作りだったりします。 そこで良い方法をご紹介。 その名も、ラップグルグル巻き法! まず、ヘッドレストにラップをグルグル巻きにします。満遍なく多めに固く巻いてしまいます。 それを手でギュッと握って固めて、油性ペンで縫製を想定したパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年11月18日 23:40 プランジさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)