フィアット パンダ

ユーザー評価: 4.27

フィアット

パンダ

パンダの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - パンダ

注目のワード

トップ 内装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • リアルームランプ

    早速桜レンチを購入したので、取付けて見ました(^_^)v まずは天井裏に本体が収まる場所を探して見ました✋ 結果、グリップの前部分に収まりそうな場所があったので、ここに決定です❗ ここなら天井を外さなくても出来そうなので取り付けも楽チンです✋ まずは内装を慎重に穴明けです。 開けた内装材の厚みが結 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2015年10月7日 22:16 Takezo-さん
  • ライトスイッチ・ポジションマーク

    パンダ1にお乗りの方なら、信号待ちの時はバッテリーや高熱になるヘッドライトユニットを保護する目的で、ライトスイッチをスモールポジションにするのではないでしょうか? しかし、慌ててライトONする際、『あれ?上?下?』となりませんか?(私だけ?😅) で、トリコローレ🇮🇹で😁 夜には見えない!と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月18日 15:45 shira3948さん
  • 奥さん、パンダのシートって気持ちイイんです

    我が脳パン号のシートは、先達のニトリな方々のアイデアを頂いたアマゾン仕入れなアレッシイ風(^^) お尻に空いた薄らハゲや、小汚いルックスは劇的ビフォー→アフターです(^^) しかしバット 座るとお尻が沈み込み、長時間の運転は修行モードとなり背中とSiriにキマス なんやかんや言うても、パンダはAセ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年2月25日 10:37 脳天ぱーさん
  • ドアの内張り外してみたら…

    色々小細工すべく、ドアの内張りを外してみます。 まず見えるところのビスを外します。 ウインドウ開閉スイッチは、ドアポケットを外して、更に分解するとカプラーに手が届きます。 でもドアハンドルが厄介なんです。 そのままでは抜けません。 観察しても、どうなってるのかわからない… 実は、ドアハンドルを ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年3月12日 22:40 プランジさん
  • シフト周りの微整備

    前日シフト周りのバッグライトを交換したら、照度が上がりすぎて光の漏れがハンパない。 いや照度の問題じゃないです。 そもそも経年劣化により透明感が増してることが判明笑 娘「パパ、ナニコレ、ゴミなの?」 ピントが合ってませんが、裏から黒マジックで塗っただけ。 きたないが、これで良い。 娘「(無関心 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年3月20日 18:10 プランジさん
  • パンダ3ヘッドレストカバー

    ビニールの袋から出してあげて、 被せてあげて、 マジックテープでとめるだけ! 明るい室内をお約束します❤️ プランジ工房 パンダ3用ヘッドレストカバー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2022年5月26日 08:13 にゅーとらる.さん
  • ステアリング交換

    私的に一番時間のかかったのはホーンボタンを外すためのビス2本。裏からドライバーを差し込んでもなかなかネジ山にハマらず苦労しました。 一番の心配がステアリングを固定している24mmのセンターナット。以前は自前のお安いハンディラチェットレンチで断念しましたが、ホーン修理の際、主治医の作業を見て勉強。( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年7月20日 16:16 ponshさん
  • フィアットパンダ4×4 自作トノカバー( ^o^)ノ

    拾ってきた木材で造りました(爆) パンダのトノカバーは、何も置けない! リアハッチを開けるとトノカバーは斜めになるし、ロープ外すとロープがぶらぶらしてかっこ悪い! こんな感じに造りました( ^o^) 「すのこ」チックです。 外せば、キャンプでクーラーボックス置きとして使えます。 カングー乗りの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年12月2日 22:23 ジョンくろさん
  • アクセルスイッチ交換

    セレクタの定番のミッショントラブル事例として、「停止状態から走り出す際にミッションが繋がらない」というのがあります。 吹け上がるけど走り出さない、ニュートラル状態です。 このトラブルが発生しちょっと困ってしまいました。 この原因としていくつか考えられます。 ・シフトレバーが「D」にならない ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2019年7月3日 20:07 プランジさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)