フィアット パンダ

ユーザー評価: 4.27

フィアット

パンダ

パンダの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - パンダ

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • セルモーター取り替え

    3号機のセルが不穏な様子なので、2号機のセルを移植するよ。 ( ・∀・)ノ 細かいコトはジャックさんの整備記録を見てね。 (超他力本願) 比較! 左が2号機、右が3号機のセルモーター。 C端子が 左は丸端子でナット止め、右は平端子。 なので車体側の配線をちょこっと加工したよ。 ( ・∀・) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年2月28日 21:21 Master Carlo ( ...さん
  • カムシャフトのオイルシールより漏れ。

    オイルが漏れてギトギトです。 タイミングベルトにもオイルが相当飛び散っていたので ついでに交換プラスウォーターポンプも交換のついでにサーモスタットも交換。 できる限りの汚れを落とし組み付け。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月28日 19:22 タケ155さん
  • カムシャフト・オイルシール交換

    車検に備えて点検していると、カムシャフト・オイルシールからオイルが漏れていたので交換しました。 使った工具は、日常使っている物と、めったい使わないタイミングプーリー固定ボルトを緩めたり、閉めたりするとき回り止めに使う物(写真右) 前回交換から約4年、劣化漏れにしては、少し早いような気がします。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年1月5日 21:59 えっくすわんないんさん
  • ヘッドカバーガスケット 192,525km

    ガスケット 思った以上に綺麗だ こっちも綺麗 タイベル アップ ゴムがカチコチでした。新しいのは弾力あるある

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月28日 17:44 cookieharryさん
  • タイミングベルト交換 106,680km 2020/7/23-8/1

    ◎タイミングベルト交換整備計=66100円 タイミングベルト交換 3500 +25000 タイミングベルトテンショナーB/G 3000 ウォーターポンプ 21000+5000 LLC (2L)2000 カムオイルシール 1300+3000 ドライブベルト 2300 推奨は5万キロ毎の交換なので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月4日 16:50 yamaken.Pさん
  • タイミングベルトカバー交換

    タペットカバーパッキンの交換時に割れが発生したのでカバー交換しました 納車時から細いチェーンで補強されてました 購入したカバー。上下で分割されてますが、合わせてみると微妙にナット穴位置にズレが。なんとか力業でもっていきました。 注意書シールは無くなりましたが、きれいになりました。下部は交換しない方 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月2日 20:08 kazzaniさん
  • カムカバーパッキン交換

    パンダのお約束トラブルの1つ、カムカバーパッキンからのエンジンオイル漏れが見つかりました。 前回の交換から5年9ヶ月、31,516㎞を走行しました。僕の黄パンダの場合、30,000㎞毎の交換が必要みたいです。 エアクリーナーボックスを取り外した際に、エアフィルターの汚れ具合をチェックしました。 前 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月8日 12:38 My Partner Alf ...さん
  • ガスケット交換・・・

    ガスケットの再使用はやめましょう! 1年ほど使用したガスケット「もったいない・・・試してみよう!」と思い、液体パッキンを塗りこんで再使用した結果、半年ぐらいでオイルがにじみ、1年後にはオイルが漏れがひどくなっちゃいました。 写真は、はずした再使用品です。 138,590Km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月24日 18:30 えっくすわんないんさん
  • タペットカバーガスケット交換

    多少滲んでいた為、パッキンと液体ガスケットを購入して、交換してみました。トルクレンチが無いので外す前にボルト頭にマーキングして、後は感覚で。 参考になるyoutubeがあり、助かりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月5日 22:52 sivaddさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)