フィアット パンダ

ユーザー評価: 4.27

フィアット

パンダ

パンダの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - パンダ

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • タイミングベルト・ウォーターポンプ交換

    購入当初から87,000km走行済みのパンダちゃんに整備記録がなく、タイミングベルトの交換時期も不明ということで、スーパードクターT氏に納車後の整備とナンバー取得をお願いしました。 カムセンサー?外したら見えたとのこと。 ヒビヒビなので交換決定。 ※写真の一枚目以外はスーパードクターT氏に撮影 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月24日 08:44 ささひろ@北海道さん
  • オイル漏れ ヘッドカバーパッキン

    車両入手時からオイル漏れしていた、ヘッドカバーのパッキンを交換することにしました。 約1年前、応急処置として、液体パッキンを塗布していましたが限界ですね・・・ ヘッドカバーのパッキン交換します。 最初に、エアクリーナを外さないと、パッキン交換できません。 ヘッドカバー裏の汚れはこんな感じです。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月2日 21:27 えっくすわんないんさん
  • オイル漏れ Oリング

    車両入手時から、カムシャフト・リヤ側からオイル漏れしていて、液体パッキンでごまかしていたので、交換することにしました。 旧デスビ跡です。 1年前に、オレンジ色の液体パッキン、てんこ盛りしています。 旧オーナーは、黒色の液体パッキンで、応急処置していました。 私の車両は、旧デスビ跡に、イグニッシ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月2日 21:14 えっくすわんないんさん
  • 車検時交換

    タペットカバーガスケット交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月16日 19:23 dojisyanさん
  • タペットカバーパッキン交換

    最近、エンジンの側面がヌラヌラとオイルで濡れてるのが気になっておりました。 なるほど、これがパンダ名物のタペットカバーからのオイル漏れですか。 事前にリサーチしてみたところ、どうも自分でできそうと判断(^_^) では、施術開始です。 エアクリーナーボックスとインジェクションボックスを外します。 よ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月11日 22:26 プランジさん
  • オイルパン等の交換

    補修しても漏れていたオイル。。。 中古品で交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月29日 21:00 riwazoさん
  • twinairプラグ交換

    数日前にMTモードで高回転まで回してシフトアップしたら「ガクッ、ガクッ」っとエンジンが激しく息継ぎしだしたので、プラグが怪しいと思いDラーにてプラグ交換を実施。交換後は気持ち良くエンジンが回るようになり、アイドリング時の振動もかなり少なくなりましたw (写真はイメージです。)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年8月16日 15:47 kitosさん
  • シリンダーヘッドガスケット交換

    リンク先参照(*´∀`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月22日 22:29 Master Carlo ( ...さん
  • タイミングベルト・ウォーターポンプ交換 3

    テンショナーベアリングを交換します。13mmボルト1本で、締まっているだけ。手に持ってる、真ん中に付けるプレートを、ベアリングに、はめるだけ。 手ですぐ取れる。 ベルトに、線が引いてあるので、カムプーリーの、ラインに合わせる。 クランクプーリーのラインと、ベルトのラインも合わせる。 回転方向があり ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年6月29日 22:22 yogiiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)