フィアット パンダ

ユーザー評価: 4.27

フィアット

パンダ

パンダの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - パンダ

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • エキパイガード 改良版

    前回、エキパイガードを作製したがおもいつきで作ったのでエキパイとガードが接触していてので熱が板に伝わりあまり効果がなさそうなので新たに作製 ボール紙で型紙を作製 型紙を元にトタン板を切り出し 折り曲げ、穴あけ サイドを折り曲げ少し強度アップ 取り付けて曲げを微調整 完成。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月7日 22:16 ぺんすけさん
  • マフラー交換。

    モータースから届きました! 送料つけても20kちょいだから、だいたい想像の範囲です。 悩んでいた品番はやっぱりよく分からず(笑) 先ずはここ。 昨日のうちに556をたっぷりかけておいてあげたおかげか、ナットは普通に回って、アタッチメントは上手に動いてくれました。 が、、、、 ここからが死闘でした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月22日 09:00 bobby0235さん
  • リアマフラー交換しました。

    溶接してもらいしばらくは頑張っていましたが雪道のガタガタもあってか折れました。 新品ですが塗装が甘いので耐熱シルバーで塗りました。 ガスケットシールを塗り接続。 ついでにリアゲートショックも交換しました。 これで-10度でも落ちてこないでしょう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月7日 20:27 ごろねこタロジロさん
  • センターマフラー交換

    センターマフラーは数年前から指摘を受けていました。 とくに接続部の腐食がありアイドリング時の真下からの音は徐々に大きくなってはいたのですが誤魔化しながらは流石に無理が出始め交換を決意しました。 色々探しましたが、ご存知の方も多いと思いますが某オクや輸入では3ヶ月から半年は余裕で待つとのこと。そんな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月7日 20:57 kazzaniさん
  • マフラーハンガーゴム交換

    先日、下回りを覗いたときに確認されたゴムの劣化 このポジションのセッティングに30分程費やした 交換完了しました 新旧の比較 使った道具 セッティング30分 取り外し10分 取り付け2分 片付け6分 下に潜るのは嫌なので今日は此処だけで終わりです。寒い! 死ぬ! コツはマフラーを少し持ち上げて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年2月10日 13:04 せれくたさん
  • 中間マフラー

    中間マフラー(たいこ) 中身。グラスウール有り 中身。グラスウール無し

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月2日 17:17 アカパン875さん
  • Ragazzon

    作業工程を撮ってないんで、いきなりフロントパイプ。。。 続きましてセンターパイプ! センターからリア。。。 エンドパイプ!!! テールエンド。 ジェントルな感じっす。(^_-)vブイブイッ 純正だと、フロントパイプとセンターパイプが一本ものですね。エンドパイプとジョイントがお約束の差し込みなんで外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月28日 22:16 CB(CrankyBear)さん
  • マフラー周りがピンチ

    天気がよいので冬タイヤに交換。 足回りを目視点検、 ん、 マフラーとタイコの接続部の金具がサビて、もげとる! 2年前の車検の時に修理してもらった箇所じや。 2カ月後の車検の時に、また直してもらおう ん、! マフラーの吊りゴムがちぎれとる。 これはさすがにやばい。 電気工事士試験用にゴロゴロ転がって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年11月25日 16:28 すなめり@ゆげもんさん
  • マフラー 溶接部分亀裂

    テールパイプのサイレンサー溶接部分が錆腐食亀裂で、排気漏れ・・・ 110,765km フロントパイプ接続部分のクランプネジが、錆び付いて緩みません。 ボルト部分を切断しようと思いましたが、ハンマーでたたいてスライドさせて外しました。 クランプのボルトと皿付ナットの組付けが逆になっています。 取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月4日 16:20 えっくすわんないんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)