フィアット プント (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.02

フィアット

プント (ハッチバック)

プント (ハッチバック)の車買取相場を調べる

クルマレビュー - プント (ハッチバック)

  • マイカー
    フィアット プント (ハッチバック)
    • フィアット / プント (ハッチバック)
      スポルティングアバルト_RHD(MT_1.2) (2000年)
      • レビュー日:2014年2月28日

    おすすめ度: 5

    • エクステリア5
    • インテリア5
    • 装備5
    • 走行性能5
    不満な点
    不満多し。 改良楽し。エンジンルームにおけるメンテ性はちょっと意義悪♪
    総評
    内装、外装、エンジンルーム、下回り…何処もかしこも残念過ぎて最高に面白い!
  • マイカー
    フィアット プント (ハッチバック)
    • フィアット / プント (ハッチバック)
      スポルティングアバルト_RHD(MT_1.2) (2000年)
      • レビュー日:2013年10月4日

    おすすめ度: 3

    • エクステリア4
    • インテリア4
    • 装備4
    • 走行性能4
    不満な点
    パワーがもっと欲しい!
    総評
    燃費も11.3km/Lと良いし税金も安い!1tちょうどと軽量でコンパクトは楽しい!
  • その他
    • 鬼つぁん!

    • フィアット / プント (ハッチバック)
      スポルティングアバルト_RHD(MT_1.2) (2000年)
      • レビュー日:2007年7月20日

    おすすめ度: 4

    • エクステリア5
    • インテリア4
    • 装備4
    • 走行性能4
    満足している点
    中古しかないけど、装備をよくよく考えるとかなりバリュー度は高い。
    意外と頑丈。経済的にもなかなか優しい。
    ベースがシンプルなだけにおもてなし装備は皆無だけど扱いは楽。
    デザインも申し分ない。後席はサイズの割には広く、後席を倒せば恐るべき積載量を発揮。
    不満な点
    排気量の割りに燃費はイマイチ。市街地で10kmくらいから。
    ミッションが泣き所。タイヤの選択肢が狭い。シートのクッションが薄いためか、長距離移動は厳しいかも。スポーツモデルの割りにシートホールド性が良くない。ドラポジ取りの選択範囲が狭い。
    総評
    ラテン車入門に適した車と感じる。突出した性能はないけど楽しい。
    内外のデザインもクドくないし、でも目立つ。気軽に乗れるしけっこうタフ。スーパーファイアエンジンは頑丈ですな。純正で6スピーカーってスゴイ。小さいので操ってる感が強く感じられる。意外と荷物も乗るし。
    ブレーキは効きがイマイチ。ポジションが高めなので下手すると頭ひっかかるかも。手が遠く感じるのはイタ車共通かも。
    ミッション(クラッチ系統)が弱いので負担かけないように注意が必要。
    中古で買うならエンジンマウント等と併せてクラッチ交換したほうが吉。
    台数も多くはないので注目は浴びれるでしょう。
    油脂類、ゴム製品のチェックはしましょう。
    据え切り、AC作動時の回転縛り辺りができれば問題なく乗れますよ。
    電装系は意外としっかりしてる。購入時はキーとコードカード類が揃っているものの方がいい。値段もだいぶ安いのでお勧め。
    しっかり作り上げればHGTと並ぶ速さを手に入れられるそうな…。
  • その他
    フィアット プント (ハッチバック)
    • ひげはる

    • フィアット / プント (ハッチバック)
      スポルティングアバルト_RHD(MT_1.2) (2000年)
      • レビュー日:2007年1月22日

    おすすめ度: 2

    • エクステリア4
    • インテリア4
    • 装備4
    • 走行性能4
    満足している点
    MTを駆使して走り回るにはとにかく最高に楽しい車です。動力性能については排気量からしてあまり期待していなかったのですが国産の1.6L並かそれ以上の加速、トルク感を味わえます。排気音も心地よく、何より実際の速度以上のスピード感を常に感じられるのはいいですね。
    不満な点
    シフトのフィールの悪さ。これに尽きます。とにかく走り出して水温計が安定するまで2速がまるで駄目です。一端暖まってしまえば気持ちいいシフトワークを提供してくれるのですが・・・。ただ個体によるかもしれないのであまり参考にはならないかも。後、「フィアットコードシステム」はハッキリ言って必要ありません。トラブった時の事が不安なだけです。
    総評
    ユーズドで購入して約1年になりますが、これといった致命的なトラブルもなく、イタ車入門には最適な一台だと思います。これに乗っているとつまらない故障が気にならなくなります。
  • その他
    フィアット プント (ハッチバック)
    • gentle-syokupan

    • フィアット / プント (ハッチバック)
      スポルティングアバルト_RHD(MT_1.2) (2000年)
      • レビュー日:2006年10月17日

    おすすめ度: 5

    • エクステリア4
    • インテリア4
    • 装備4
    • 走行性能4
    満足している点
    エクステリア:知っている人は知っているサソリマーク。
    インテリア:純正のままで良いかなぁと思えるところ多数。ハンドル、シフトノブとか。
    装備:ABS,エアバッグ、フル装備。
    走行性能:やや固めの足だから、そのまま山を走りに行けそう。
    不満な点
    エクステリア:かっこよくはない。
    インテリア:収納が少ない。収納の容量が少ない。
    装備:サイドブレーキが遠い気がする。
    走行性能:ミッションが結構クロスだから(比べる車によるが)、もう一速欲しくなる。5速に入れて走ってて、自然に6速に入れたくなる。あと、なぜか車庫入れがしにくい。運転が下手になった気がする。
    総評
    日本車からヨーロッパ車に乗り換える車好きや昔の走りやの気持ちが良くわかった。同じくらいのサイズの日本車は確かに良い走りかもしれない。けど、乗ってて楽しいんだよね。カタログ値じゃ分からないって本当だよ。十分解析されて完成された日本車に乗って、カタログの数値や人のレビュー記事を読んで満足するのも良いけど、自分で乗ってみて実感して満足するのも良いんじゃないかな。
    ■実例
    ①公道にて信号が青に変わったとき、気を抜いていると国産のタウンカー(AT)に余裕で置いて行かれる。「やべ!」っと思ってアクセル全開が楽しい。
    ②減速時、張り切って回転あわせちゃう。
    細かいところは目をつぶれちゃう。FRじゃなくても良いやって思えた。愛着もわきやすいんじゃないかな。

前へ12次へ >

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)