フォード エコノライン

ユーザー評価: 4

フォード

エコノライン

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - エコノライン

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ロッキーブレーキ配管引き直し後の点検とホイールキャップの装着

    ダブルフレアを自作してユニオンナットで取り付けたリヤブレーキへのジョイント部。 今のところ漏れはなく良好だ。 シャシーブラックを塗布したので黒くなってしまった。 修理後のフェーエルフィルター上部の前方へのジョイント部。 この部分が爆ぜたため前方部を状態の良い配管部分まで15㎝ほどカットし、後部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月20日 07:23 りもきちさん
  • ロッキーブレーキパイプ配管引き直し③

    ロッキーのリヤブレーキへのフルード配管ジョイントへ自作したフレア(ダブルフレア)を新調したフレアナットで締め付けた。トルクレンチは使わずベンツアキュームレーター取り換えなどで経験した感触(勘)にて締めすぎないよう控えめにした。 もし漏れる場合はそこからさらに少し締めればよい。 こちらがフロント側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月6日 07:03 りもきちさん
  • ロッキーブレーキパイプ配管引き直し②

    治具(フレア加工工具ダイス)に面一になるようパイプを挟みます。 初めコンベックス(SAE)を作り さらにフレア加工でダブルフレアが完成します。 もうこれで20以上作ってきたが、みなヒビ入りで使い物にならない、、 材料屋さんに尋ねると、こうすれば良いという説明はできないが、プロでもしばしば割って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月5日 20:41 りもきちさん
  • ロッキーブレーキパイプ配管引き直し①

    ロッキーのリヤブレーキへのラインを取り外した。 この部分は破損していないが、かなりの錆び劣化は否めない。 今回の破損部位に次いで次の破損候補に違いない。 約2.6mのスチールパイプφ4.8㎜だ。 リヤブレーキ二股へのゴムホースに結束されるダブルフレアとフレアナット。 フレアナットは3/16パイプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月5日 19:53 りもきちさん
  • ロッキーブレーキ油圧抜け原因の究明とリコール情報

    ロッキーはジャッキスタンドに載せたままオイルラインの破損個所特定を進めている。 一人で行うには時間のロスが多いが、スマホ動画撮影にてブレーキラインの破損個所の特定ができた。 フェーエルフィルターから伸びる青いホースのすぐ上に錆びたブレーキパイプ中間ジョイント部が確認できます。 そのジョイントの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月23日 20:31 りもきちさん
  • ロッキー予備検査でブレーキ破損、サイドBKでカムバック

    基地から25Km先の小牧テスター屋さんへ無事到着し、まずはFブレーキ🔴 続いてスピードメーター、ドンピシャ40Km/h🔴 ローラーへリヤタイヤに載せ替え次はリヤブレーキテスト 「はい、ペダルをギュッと踏んでください」と検査官 アメ車BKは甘いので思いっきり踏み込んだら、、、 なんだか負 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月23日 06:44 りもきちさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)