フォード エクスプローラー

ユーザー評価: 4.35

フォード

エクスプローラー

エクスプローラーの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - エクスプローラー

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • ミラーウインカーポジション(耳ポジ)化

    フロント用に一応買っておいたウィポジキットが余っていたので、耳ポジしてみました! サイドミラーの付け根にあるカプラー(写真は助手席側)にテスターを当ててウインカー配線を探します! カバーはマイナスドライバーにマスキングを巻いてこじりました笑笑 配線は足元から取りました! 運転席側はフロアカーペット ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 5
    2017年8月11日 19:14 KEROYUTTAさん
  • テールランプ スモークフィルム

    まずはテールを外します YouTubeとかでは外さずに貼っている動画ばかりでしたが、自分は屋外でドライヤーを使用することができないので外して家の中でやります まずはクリア部分のみに貼っていたフィルムを剥がし掃除 大体の大きさにカットします サイズをあまり気にせずフィルムを買った結果幅が足りない… ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年8月4日 00:58 作業員Nさん
  • ウインカーポジション

    より本国っぽくしたくて、ダブルフィラメントを利用しようと思いウイポジキット使わずに探り探りやってみました! いきなり完成後&見えづらいですが.. ポジション配線から分割して、1Aヒューズ噛ましてます! 後は純正ソケットに穴空けして、配線ぶっ指して完成です!笑 ウインカー時に完全に点滅せず減光状態に ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年7月16日 19:49 KEROYUTTAさん
  • ちょいワル フェイスに

    テールレンズ、ヘッドライト用に買っておいた ダークスモークフィルム 黒過ぎて、悪そうな人が乗ってそうな感じで直ぐに剥がしてしまい、その残りを フォグランプと ミラーウインカーレンズに 貼ってみました。 やっぱり、フィルムは難しい(>_<) 気泡やシワが たくさん出来て素人感満載です(−_−#) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年7月15日 17:11 honey bunnyさん
  • ヘッドライトスモーク化

    なんだかフロントが寂しくて、グリルを黒くしたいけど、バラす時間はないし…… てっとり早くイメチェン出来るヘッドライトにしてみました。 とりあえずスモーク貼る要領で一回り大きくカットして、貼って行きます。 ドライヤー無しで行けるかな〰って思ったけどダメでした😞 自分が頼んだプロテクションフィル ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2017年6月27日 00:38 KEN-EXP@さん
  • ウイポジ & ミミポジ

    ウイポジをするのにスモール連動にしたかったので、車内より配線を引き込みました。 ボンネットの中で探すのが大変だった為です。 ミミポジは運転席、助手席の足元で配線を探しました。 ユニットはウイポジ用、ミミポジ用で二個使用しています。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2017年4月9日 01:09 KEN-EXP@さん
  • ヘッドライト塗装

    マスキング なかなかRをつけるの難しかった〜😭 塗装 完成🎶

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年4月1日 21:58 にしゆうさん
  • リフレクターを2動画あり

    リフレクターの厚みがないので、普通のFulxLEDだと、上ドームが当たってしまう為に、左側のフラットタイプを使用します。 足の部分のストッパーを切り、より低くします。 基板と密着させ、少しでも薄くします。 田植え開始。 面倒なので、1列の25発にしちゃいました(^^) 裏側です。 先日、作った減光 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月19日 15:33 y-r-papaさん
  • リフレクター 1

    アリさんで購入したリフレクターを殻割りします。 リフレクターとハウジングの厚みが無いので、中をくり抜きます。 厚紙で型を取り基板をカットします。 妥協して並べたら…50発入りました。。 Y(>_<、)Y ヒェェ! 基板を整える為に、ヤスリでシコシコ整形します。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月19日 15:09 y-r-papaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)