フォード エクスプローラー

ユーザー評価: 4.35

フォード

エクスプローラー

エクスプローラーの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - コンピュータ - 整備手帳 - エクスプローラー

トップ 電装系 コンピュータ 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    セッティングツール点検

    コンピュータセッティングする際に使うブースト計。 単純にブーストだけを知りたいときは黒いHKS製のほうを頻繁に使う。 白いTRUST製のものはツインプレッシャーメーターといい、ブーストと排圧を同時に計測できるスグレモノ。 常に同じ仕事ができるよう、時々これらのメーターの同期させることも重要。

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月29日 16:01 R Magic おーはらさん
  • ACM/BdyCMコーディング(FMラジオ、Fogランプ)

    ここのところ、ひたすらリプロ(コーディング)関連の研究ばかりしてます。 自分の前車やみん友の皆さんVINをお教え頂きながら、ASBUILTデータをDLして差分を抽出するというジツに地味な作業をしている中で興味深い所を発見したので早速試してみました。 私の車は並行車でMFTのFMラジオは88-10 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 9
    2016年7月3日 01:57 scottieeさん
  • FORScanでコーディング(DRL編)

    スイッチを付けたELM327アダプターを接続したら、色々見れるようになりました。 IPC 720-02-01 xxEx xxxx xxxx を入力したらディスプレイに出てきました。 チェックをしておきます。 BCM 726-26-02 x1xx xxxx x ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2017年4月28日 00:20 KEN-EXP@さん
  • FORScanでコーディング(空気圧モニター編)

    久しぶりに立ち上げたらライセンスが切れてた〰 ので最新版をダウンロードしました。 これで2ヶ月は大丈夫。 今までは、先輩たちと一緒でスマートキーの持ち出しで鳴るホーンの無効化などやっていました。 今回は空気圧モニターの無効化とエンジンがOFFでも使えるオーディオの無効化をしようと思います。 エン ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2017年4月16日 22:27 KEN-EXP@さん
  • SYNC2 壁紙変更

    SYNC2のソフトウェアアップデートを行ったら壁紙が無くなってしまったので再度入れる事にします。 …桜の開花発表があったのに5度って… 使える画像の条件が表示されます。 ネット上で適当に漁ってSDカードに入れます。 SDカードに入れたファイルを選択します。 選択するとSYNC2内に取り込まれます ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年3月23日 20:20 あさきさん
  • SYNC2アップデート

    まともなUSBメモリがなかったので、アリエクでポチリ。 まずはフォードに自分の車を登録させるところから始めます。 Google翻訳を駆使し、何とか登録😓 USBメモリにダウンロードし、車に突き刺すも、インストールが始まらない笑 フォードのサイトでやり方を探っていると、何やらファイルから出して直 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年5月31日 20:43 ogyarinさん
  • コーディング挑戦

    モジュールをsync3に交換してから何かが狂い始めたのでなんとかしなきゃいけないと思い、コメントしていただいたscottieeさんのブログを拝見させていただくと、私がよく知らないプログラミング?のやり方が・・・ すげぇ obd2なるアダプタを早速購入 接続してとりあえず空調のアイコンが表示できるが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月1日 22:40 terapinさん
  • コーディング

    先日、購入したELM327を繋いでみました! 最初、FORScanでELM327を認識せずに焦りましたが、FORScan側の設定→接続先がマウスになっていただけでしたOrz 前もってscottieeさんに色々と教えて頂いていたので、前からやりたかった下記の設定変更をあっさり完了しました! Dou ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年3月12日 14:27 し~たけさん
  • コーディング

    ・Double Honk On Leaving Cabin→無効(エンジンオン時のスマートキー持ち出しでホーン作動の無効化) ・Rear Bulb Turn Outage→無効化(リアウインカーLEDへ交換時のメーターハイフラ防止) ・Fog Lamp Usage→Fog OnlyからFog&Hi ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月22日 00:01 ヶん♪さん
  • コード変更: Global window up (Remote up)

    リモコンキーでの窓閉めを有効化。 初期設定では開けられるのですが安全上の問題から閉めることはできません。 そこで機能とメニュー表示を有効化。 ちなみに開閉するのはDriver/Passengerの窓のみです。 初期メニュー 設定・変更は自己責任で。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月29日 09:27 あさきさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)