フォード F150

ユーザー評価: 4.54

フォード

F150

F150の車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - F150

トップ 外装 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • リトラクタブルライセンスプレート

    ライセンスプレートが干渉 施工済だけど、こんな感じでロックカバーが開かない。 これだと問題無し リトラクタブルライセンスベース完成。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年5月19日 16:12 ばいきんぐさん
  • フューエルドア修理 ヒンジ部分

    給油口ドアが急に閉まらなくなりガバガバに 調べたら09-14のF150はよくあるみたいです。 三本のボルトを外し、タイヤハウスから手を入れて爪を押し抜き取る。 この作業が終われば後は簡単。 このように取れます。 ヒンジの軸(プラ製)が抜けかけてるねが原因 右側のピンが浮いているので、金具を外し元の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月9日 10:46 白いトラックさん
  • RollBAK Tonneau Cover

    RollBAK社製のTonneau Coverです。 シャッター式なので開ければ大きな物でも積載可能です! ハードトノカバーと違い、雨が進入しますが濡らしたくなければ、スノコを敷き、その上であればぬれる事はありません。 シャッター表面から漏れることはありません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年1月3日 17:24 Thunder aceさん
  • フューエルドアの修理

    F150に限らず、フォード車の持病であるフューエルドアが閉まらなくなる故障が発生しました。 通常であればスプリングのテンションで閉じた状態で固定されますが、パカパカした状態になってしまってます。 修理にはパーツ交換しかないですが、取り合えず間に合わせの修理をしてしまいます。 取り外しはフューエルキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月6日 17:05 TRUCKMANさん
  • USナンバープレート取り付け

    休日を利用してドアのデッドニングとスピーカーの交換を行っていますが、 デッドニングがまだ完成していません笑 ちょっと気分転換に外装をいじってみようとおもいます さてリアビューから見るF-150なんですが マフラーカッターの結合部がモロ見えでして 『いかにも付けてます』感が・・・(;´ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年6月2日 18:29 となりのK氏さん
  • 保険修理完了

    相手側保険の対応がされた為、突っ込まれて凹んだボディーとへし曲がったサイドステップの交換をお世話になっているショップのほうにお願いしました。 ボディーの直せるところは自分で行ってしまったので、P席ドアの板金修理とサイドステップの交換になります。 ボディのほうもバッチリ修理完了です。 ボディー修理と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月30日 23:28 TRUCKMANさん
  • フューエルドアの修理その2

    手配していたフューエルドアパーツが届いたので交換していきます。 入手した物は、今回壊れた部分が金属パーツに変更されているアップグレード品となります。 価格は送料込みで2,500円ほどでした。 AMAZONでも同じものが売っていましたが1万円オーバーの超ボッタくり価格なので注意してください。 古いパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月10日 17:58 TRUCKMANさん
  • ベッドライナー→ベッドキャップ(プロテクター)その1

    私の目指すところは田舎のおっさんスタイルなので、プラッチックのベッドライナーを外すことにしました。 で、アルミ縞板のプロテクターをつけます。 リフトアップした、イカツイ兄ちゃんな感じも決して嫌いではないのですが! ハマっているだけなので持ち上げれば外れます。 ただ外しただけの状態 細かい錆があり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月22日 19:01 Akagi Racingさん
  • ベッドライナー→ベッドキャップ(プロテクター)その2

    塗装が乾いたら、コンパウンドで磨いてツルツルにします。 いい感じにツヤが出ました。 よく見なければわからない感じです。 荷締め用のフック?アンカー?も錆びていたので塗り直して、ネジ部に液体パッキン(防水)してつけ直しました。 フレアサイド(ステップサイド)用が見つからなかったので長いやつを切って取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月22日 19:13 Akagi Racingさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)