フォード フィエスタ

ユーザー評価: 4.45

フォード

フィエスタ

フィエスタの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - フィエスタ

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • パワステオイル交換(循環希釈)+漏れ止め剤添加

    駐車場に油シミのような模様を発見 もしかしてなんか漏れてる?とE/Gオイル、ATF、LLC、ウインドウオッシャーと点検し先日補充したPSFのタンクを覗いたらMAXより少し減ってるくらい 車体の下を覗き込むとやはり何かが漏れ滲んでいる兆候が見つかります リフトアップで漏れ箇所を探そうと整備工場へ連絡 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月13日 17:52 ghiaさん
  • パワステのフルード 補充

    駐車場でハンドルを多めに切り足すとウ~ンという音が聞こえなんだろう?とwebで探してみるとパワステのフルードの劣化かパワステポンプの故障かもなど資料が見つかりさっそくパワステフルードをチェックするとフルードの量が少ない・・・ 念のためケースにクラックがないかチェックしてフルードラインも目視でチェッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月3日 00:24 ghiaさん
  • リヤハブ ベアリング交換

    異音が出ていたリヤのベアリングを交換しました。 eBayで購入後1か月半で部品が届き、ガレージ内で左右のハブを取り外し。 ベアリングの抜きと圧入は出来ないので札幌の元ディーラーに送って交換してもらうことにしました。 GW前に送り、間も無く送り返して頂きました。 12年経過のベアリングとクリップには ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月4日 21:04 mouさん
  • 左リア ハブベアリング交換(2回目)

    車検前の点検で左リアホイールのガタつき発覚 ハブベアリング交換となりました 6年位前に左側を交換してるんですが、また左側がダメになりました( ̄▽ ̄) このクルマ特有のクセなんですかねぇ(>_<)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月20日 00:29 KB43さん
  • フロントロアアーム、スタビライザーリンク交換

    走行距離154,000kmでブッシュに亀裂発生の為、車検時に交換(フォード純正品) 費用を抑えるためにブッシュのみ交換したかったですが、Assy交換となりました(^-^; ロアアーム ¥35,300×2 スタビライザーリンク ¥12,400×2 DYデミオと共通なので、そちらの部品を使えばもう少し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月16日 23:18 KB43さん
  • スペアキー電池交換

    スペアキーも電池消耗警告が出たので、電池交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月28日 09:24 てぃむほーとんずさん
  • 左リアハブベアリング交換

    40km/hを超えると左リアからうなり音が…ハブベアリング交換となりました 代車は一度乗って見たかったコレ 作業が案外早く終了してあっという間に返却となりました もうちょっと乗りたかったです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月25日 21:10 KB43さん
  • 浸水防止用 グロメット購入 装着

    洗車や降雨の後にボンネットを開けるとショックアブソーバー取り付け部に水溜まりができてます 取り付け部に錆が生じてるので水の侵入を防ぐべく同行号で実績のあるグロメットを取り寄せました。 *同行二人さんより部品情報を頂きました* 助手席側はそれほど浸水してませんが、せっかくなのでこちらにも装着。 水溜 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月16日 21:00 ghiaさん
  • [リアメンバー / ドラムブレーキ] 防錆・補修塗装

    久しぶりのDIYジャッキアップ。 ドラムブレーキカバーのデコレーションを兼ねた防錆塗装の補修が主目的でしたが,実際はリアメンバー(サブフレーム)周りの防錆追加が主作業となりました。 ジャッキアップせずに下から覗いただけでは見えにくい部位のサビが進行していました。アームとビームの溶接部分にはねじれ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月22日 18:54 同行二人さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 神奈川県

    ワズとポンコツミーティング

    車種:フォルクスワーゲン 全モデル , ランドローバー 全モデル , ラーダ 全モデル , ジープ 全モデル , ワズ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)