フォード フィエスタ

ユーザー評価: 4.45

フォード

フィエスタ

フィエスタの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - フィエスタ

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • 純正ホイール逃げ

    純正ホイール逃げの深さ。 測定が難しい。 逃げの部分にFordの刻印だったり、●●という形があったりで、概ね10mm~11mm。 他の方法で測定してみたところ、10.8mm程度だったので、11mmは切っていると思った方がよさそう。 逃げの部分の広さは、ボルト分はあります。 広い。 ボルトの長さ、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月3日 11:23 hey,さん
  • 安物だけど良いツラ出ました!

    このホイールも気に入ってましたがナイトスポーツの車高調が抜け8キロバネで凌ぎ凌ぎ乗ってた中等々クラックが。 5箇所も。 って事でアップガレージにてde型デミオのオートエグゼ車高調を1万円で入手!! バネが無かったのでこれもアップガレージで1500円でID62の180ミリ6キロバネを購入! フロント ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月27日 23:24 chocho1122さん
  • ワイトレ装着

    純正ホイールだとかなり奥まってしまうので 5mmのスペーサーを入れていましたが 焼け石に水だったのでデメリットが多いのを承知でワイトレを入れました やっぱりツラツラがいいです 左が5mmのスペーサーで右が25mmのワイトレ PCD108は特殊なので国内では 25mmのワイトレしか売っていません ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2017年4月30日 20:02 かにしるさん
  • ある意味残念です・・・

    先日購入してあったロングハブボルトとスペーサー。 ディーラー入庫の際に打ち返して貰おうと持ち込んだのですが、、、 結論から言えばハミ出し判定により交換受けて貰えませんでした><;; ま、しょうがないっちゃぁしょうがないですが、作業途中で打ち替え状態で一度見せて欲しかった・・・T T まぁいきなり2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年9月12日 12:57 だいすけ@千葉/さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)