フォード フィエスタ

ユーザー評価: 4.45

フォード

フィエスタ

フィエスタの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 点火系 - 整備手帳 - フィエスタ

トップ エンジン廻り 点火系 調整・点検・清掃

  • ノロジーホットワイヤーその後

    先日取り付けたノロジーホットワイヤー 適合外だった為、しばし様子を見ていましたが問題ない模様。ヨカッタヨカッタ。 このまま使おうと思います。 しかし、装着時にプラグコードとホールの隙間が気になっていました。隙間のサイズは何となく5mm位有り、丁度良い耐熱ゴムリングでも有ればと思い探していましたが存 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月8日 00:57 もなかきなこさん
  • [点火系] プラグアース撤去 / 燃焼室洗浄

    気温が20℃を越える日にエアコンをONにすると,以前ほどひどくはないもののアイドリングが揺れる症状が見られたので,過去の経験(点火プラグの劣化によって同症状がひどくなる)に基づいてプラグを点検。 前回のプラグ交換(http://minkara.carview.co.jp/userid/1211 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月23日 19:47 同行二人さん
  • [点火プラグ] NOLOGY SILVER 点検/清掃(2回目)

    エンジンヘッド周りのメインテナンス。 ヘッドカバー(エアフィルタボックス)を外したところ。 エアフィルタボックスの裏側。 異音対策で緩衝材を貼ってある。 エンジン側のエアフィルタボックスの固定部(バルクヘッド側)。 この他,フロント側にも固定部がある(ネジ穴2箇所)。 上の固定部のエアフィル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月30日 18:33 同行二人さん
  • [点火系他 点検・メインテナンス] プラグ清掃,エアフィルタ洗浄など

    ここ数週間ほど,アクセルが重く感じられるとともに,燃費が伸びなくなったので,点火系~吸気系を点検・メインテナンス。 点火プラグ(スパークプラグ,NOLOGY SHILVER)。 約1万km,半年弱使用後の状態。カーボンの付着による黒化が見られる。 ※ プラグ取り外しの際に,プラグレンチにトラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月14日 00:39 同行二人さん
  • 点火プラグ(ボッシュ・フュージョン)の寿命

    ボッシュ・フュージョン 使用前(新品)の電極。中心電極はプラチナ・イリジウム。 中心電極を包む白いセラミック(?)部と中心電極の先端はきれいな平面となっている。 約2.8万km走行(約1年使用)後の状態。 アイドリングがやや不安定になるとともに,ついにはある気筒の失火が生るようになったため, ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年6月27日 18:54 同行二人さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)