フォード フィエスタ

ユーザー評価: 4.45

フォード

フィエスタ

フィエスタの車買取相場を調べる

取付・交換 - コンピュータ - 整備手帳 - フィエスタ

トップ 電装系 コンピュータ 取付・交換

  • OBD2 Bluetooth スキャナー

    先日装着したandroidナビのオプションです これもebayで発注して4日で届きました ハンドル下にコネクタがあるのでここに装着 Bluetoothでナビ本体とペアリングするだけの簡単セットアップです(一旦うまくいったんですがペアリングがうまく行かなくなり、アプリを再インストールしたら直りました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月24日 22:18 KB43さん
  • Race Chip One取り付け

    以前から気になっていたレースチップワン、買ってみました。 レースチップジャパンからではなく、ドイツの本社からの直接購入です。 価格も送料入れても2万円しないくらいなので日本の半額以下。 メールも英語ですがネット翻訳で特に問題ありませんでした。 発送もスムーズでオーダーから4日後には到着しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月17日 10:02 TAKA☆彡さん
  • [サブコンピュータ] Volo Performance Chip VP12 交換

    サブコンピュータの Volo Performance Chip (VP12) に不具合が生じたようなので,この機会に新しいバージョンのものへ交換しました(Firmware 6.0 → 7.61)。 旧VP12の不具合に気づいたのは,2000~3000回転あたりの中間加速が重苦しくざらつくように ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月5日 00:27 同行二人さん
  • [車両診断ツール] OBD2ターミナル装着

    OBD2スキャナ(CReader VI)はすでに車載しており,そちらでも走行中の車両データを表示させることはできなくもないのですが,故障診断ツールとしての体裁が強いため,別途にワイヤレスのターミナル(EML327)を導入しました。 AliexpressやeBayに出品が見られるVgateのiCa ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月2日 22:30 同行二人さん
  • Racechip ONE 取り付け

    とりあえず配線をしました。 インテークマニホールドセンサーの接続部が狭いところにあるため、少々苦戦を強いられました。 また、コネクタが、ブーストセンサーと同じため、どちらをどちらにつなぐのか迷いましたが、適当につないでダメであれば、反対にすることでよしです。 夜の作業でしたので、とりあえずという ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年4月2日 20:45 @fiestaさん
  • [サブコンピュータ] Volo Performance Chip VP12 装着動画あり

    車両側の接続先であるOBD-II(BLC)ポート。 ステアリング下部にあるポートのカバーを開けたところ。 ポートのピン配置を確認します。 フィエスタGHIA(2004年生産)では 9番,14番,16番(上列) 4番,5番,6番,7番(下列) にピンがありました。 実車のピン番号を配線シミュ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年8月17日 20:05 同行二人さん
  • [064900km] bluefinインストール

    個人輸入で入手、インストール

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月20日 11:32 Kahanさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)