フォード GT40

ユーザー評価: 5

フォード

GT40

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - GT40

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジーノちゃん OILNEW

    任務を終え

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 22:51 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 暖気用サイレンサーの取付

    マフラーは設置したもののやはりウルサイので、暖気用にサイレンサーを取り付けました。 あわよくば、走行時もそのまま使えるか?と少々期待してます。(笑) 「もっと消音サイレンサー」という商品で、排気系内径に合わせて外径を指定して発注しました。 テールメガホンにそのまま突っ込んだところ、パンチングメタル ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月12日 20:16 mr.hmvさん
  • リアサブフレーム1

    リアサブフレームを取り付けます。 リアメンバー下部の2箇所(赤丸)×左右と 上部サポートメンバーの2箇所(緑丸)×左右 で固定します。 一気に組んだので途中経過の画像はありません。 ここまで組んで気付きました。 オイルクーラーがサブフレームの上に行かないとダメだ••• 明日、気を取り直し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年10月25日 23:05 mr.hmvさん
  • 電動パワステの検討1

    電動パワステの検討を始めました。 具体的には「くもりそら」さんの動画が先生です。 https://youtu.be/4wYgte8R-kI https://youtu.be/L8X-HRKsFoE ヤフオクでワゴンRのステアリングコラムAssyとパルス発生装置を入手し今日届きました。 くもりそら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月21日 22:10 mr.hmvさん
  • 電動パワステの検討3

    そろそろ、「電動パワステの検討」から「製作」に移行します。 過日組み直したステアリングシャフトを再度取り外し、電動パワステと並べて比較します。 既存ステアリングシャフトのラック側にはユニバーサルジョイントがダブルになっていますのでその関節部や先端との位置合わせをして撮影しました。 次にスリーブに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月24日 22:07 mr.hmvさん
  • 納車

    念願のERA GT40納車です。 ガレージの天井高が勿体無い位車高が低いクルマです。 ニヤニヤしながら毎晩眺めています。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月3日 08:07 mr.hmvさん
  • 123ignition tune+ その1

    現状MSDとマロリーの光学式デスビによる点火系が付いていますが、任意の点火時期マッピングができないのでアップグレードを図るべく手を付けました。 123ignition tune+はデスビの形状をしたユニット単体で全ての機能を持っています。 スマホとBluetooth接続しリアルタイムモニタリングと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月5日 13:23 mr.hmvさん
  • ステアリングコラム周りの剛性改善4

    サポートステー作りのため型紙を採ります。 スケールやスコヤを手元に置いて••• 既存ステーの外周をトレースして••• なんて事やってたら魔が差して、こんなものを曲げ••• あてがって、仮止めすると••• 一気に剛性が改善! ただ、ハンドルを持って上下に荷重を掛けると、捩れる様に逆相でパワステユニッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月12日 07:22 mr.hmvさん
  • バキュームサーボの取付30

    ここで師匠に御登壇いただき、フルード注入とエア抜き作業に取り掛かります。 ポンピングで加圧してエア抜きをする道具を買っておきましたので早速使ってみました。 加圧するのはリザーブタンクです。 欧州車の口径45mmφのリザーブタンク用のアダプタも用意しました。 加圧ポンピングとブリードを続けました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月30日 22:35 mr.hmvさん
  • タイヤ入荷 BFGoodrich Radial T/A

    前オーナーが履いたピレリのセミスリックは直径が小さかった為、標準径のタイヤを探していました。 前オーナーのところに来た時はダンロップのレーシングバイアスを履いていたそうですが、とにかく直進安定が悪く、ピレリに履き替えたとの事でした。 散々探したところ、5月から販売開始(再開?)のBFGoodric ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月5日 08:20 mr.hmvさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)