ユーザー評価: 4.67

ジネッタ

G4

中古車の買取・査定相場を調べる

補強 - 整備手帳 - G4

トップ 補強

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • ボディ下回り 納車後点検

    フラットボトム化されてたでござる。 これはBMCじゃなくFordコンポ使ったG4のデフォルトなのか? デフのメンテにはリアカウルを外す必要があります。 うーん このギアボックスが何なのかさっぱりわからん(笑) 2000eに近いようだけどリブの入りかたが違う。Type 2でも3でもないし、Type ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月13日 00:04 ペキン渡辺さん
  • ナンバーシールはがし

    なんかナンバー2種類ってのは恥ずかしいので剥がした 後悔はしていない

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月7日 00:33 ペキン渡辺さん
  • ボディ 納車後点検

    フロンドウィンドウ外してみた。 でもこれはヘルメット必須になるからどうにかする予定。 ガラスめっちゃ重いし、傷がいってるから外したい。 フロントウインドウのフレームガイド内側が錆だらけだった。中古をそのまま利用したんだろう。錆落としを塗って放置している。 ガイドについてたネジM5は4本しかないけど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月5日 23:51 ペキン渡辺さん
  • Fカウルヒンジ交換

    帰宅してFカウル開けようとしたらヒンジが折れた。 G4購入時に既にサビサビでもげそうだったので、溶接だったヒンジはボルトオンに変更してある。13年と数か月間お疲れ様。 https://minkara.carview.co.jp/userid/355691/car/647532/1285184/1/ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月30日 22:31 ペキン渡辺さん
  • ステアリングラックブッシュを交換する

    ginettaのステアリングラックのガタ解消の為ジュラコンでブッシュをワンオフで作成し注入 ステアフィールは改善!多分ミニクーパーのラックブッシュはナイロン製でボロボロになってました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月7日 16:19 民ちゃんさん
  • ロールバーとサイドバー

    斜交バー エンド部。 溶接と塗装が美しい。 メインアーチ端部。 純正と同じ構造。 メインアーチのブラケットと斜行バー サイドバー ロールバー 外から見たロールバー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月17日 22:44 ペキン渡辺さん
  • ロールバーとサイドバー製作

    サイドバーR ロールバーメインアーチ サイドバーL 斜行バー メインバー サイドバー セブンイレブンに入ってもFRPボディがバキバキいいません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年5月25日 22:37 ペキン渡辺さん
  • ロールバーはこんな感じ

    補強も入ってます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月4日 20:31 nozさん
  • 久しぶりにジネッタ作業状況…

    アルミで製作 アルミで製作 メーターパネル作りました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月28日 16:52 ginetta1966さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)