バッテリー - 整備手帳 - シェビーバン
-
NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①
「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...
難易度
2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん -
オルタカバー塗装 続編
届いていたプーラーにて前面のカバーを取り外します 取り外した状態です ソケットレンチのソケットをあてがい、プラハンで慎重に叩いて ベアリングを外しました ブラシやレクチファイヤはまだ頼んでないので、 とりあえずカバーの塗装をすることにしました まずは、ワイヤーブラシで綺麗にした後、サフェを吹きまし ...
難易度
2011年5月19日 15:34 お気楽パパさん@ヨコハマさん -
オルタカバー塗装仕上げ
オルタネーターのカバーを耐熱塗料で塗装しました。 なかなかかっこよくなりました。 後は、前面のカバーも塗装したいですね。 プーラーがないと外せません。 ヤフオクで物色中。
難易度
2011年5月10日 21:27 お気楽パパさん@ヨコハマさん -
オルタカバー塗装
暇なので、塗ってみようと思います。 とりあえず、金ブラシで汚れを落とし、 綺麗にしてから、サフェ吹きます。 サフェ吹いたところです。 明日また、上塗りします。
難易度
2011年5月7日 22:38 お気楽パパさん@ヨコハマさん -
今日の進捗
今日は、レクチファイヤとブラシを外しました。 レクチファイヤって売ってるのかな? 先日、外す時に折ってしまった箇所はどうすれば。。。 外したレクチファイヤとブラシです。 ネットで売っているか調べてみましょう。
難易度
2011年5月5日 21:28 お気楽パパさん@ヨコハマさん -
本日の進捗
80Wのハンダゴテを購入して外しましたが、途中力が入りすぎてしまい、ダイオード側を折ってしまった(泣) 折れた物がくっついてます。 ダイオード側の折れたところ。。。 気を取り直して。 コイルを外して上から見たところです。 左にあるのがブラシです。 元の状態に戻るのか心配になって来た。。。 っとま ...
難易度
2011年5月2日 17:56 お気楽パパさん@ヨコハマさん -
旧オルタ分解
先日、外した状態です。 後ろのネジ3本でこの状態です。 ナット、プーリー、ファン、カラーを取り外しました。 インパクトがないため、かなり苦労しましたが、なんとか外すことが出来ました。 ブラシを確認。 手前、奥側ともに結構すり減っていました。 手前の方は中央が妙な形になっていました。 これじゃ、ブラ ...
難易度
2011年5月1日 21:11 お気楽パパさん@ヨコハマさん
カテゴリをさらに絞る
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ N-VAN 届出済未使用車 HondaSENSING キーレス(熊本県)
134.9万円(税込)
-
フォルクスワーゲン ティグアン デジタルコックピット アラウンドビュー(京都府)
455.0万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
353.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
