ハーレーダビッドソン ストリートグライド

ユーザー評価: 4.67

ハーレーダビッドソン

ストリートグライド

中古車の買取・査定相場を調べる

カーケア - 整備手帳 - ストリートグライド

トップ カーケア その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ウォータースポットの落とし方動画あり

    新しい動画がアップされました! 夏終わりのカーケアといえばウォータースポットの除去ですね? しっかりと動画をみてウォータースポットとは何かその対処法を勉強しましょう!

    難易度

    • コメント 0
    2018年9月25日 12:50 Blissshopさん
  • オイル交換

    雪も溶けて仕事もようやくひと段落したのでバイクを出してオイル交換。 いつものようにエンジンオイル、ミッションオイル、プライマリーオイルを交換していきます。 毎回、オイルエレメントはこのメッキカバーを外さないと取れないので面倒臭い。 プライマリーはエアーで吹いて中をできるだけ抜きました。 去年はたい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月10日 21:39 アル助さん
  • タイヤ硬化防止剤除去

    GWなのに自粛中なので走りに行けない。 なのでメンテナンス強化週間。 フロントタイヤを21インチに変更した際にタイヤも新品なので硬化防止剤が。 まずはbefore。色が違って真ん中しか取れてません。 これが雨の日に滑る。 なのでこれを取ります。 使うのはこれ!クレンザーとタワシ。 水をかけてクレン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月6日 14:55 アル助さん
  • 備忘録ミッションオイル交換

    ミッションケース底面のドレンを抜き取ります。 2009年〜2013年車はこの位置。 フレームの中心から右側に穴が有って下から覗き込むとドレンがあります。 ドレンは磁石タイプでドレンを外したら鉄粉を拭き取って綺麗にして戻します。 何回かに一度はオーリングも交換。 ちなみに今回はオーリングはそのまま戻 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月17日 22:53 アル助さん
  • 備忘録プライマリーオイル交換

    プライマリーケースの底にあるドレンを外します。 工具のサイズはインチの5/8のボックス トルクスを5本抜き取りプライマリーケースカバーを外します。 ドレンにシールテープを巻いて戻し、専用ジョウゴでプライマリーオイルを注入して終了。 概ね1本まるまる使用しました。 クラッチダイヤフラムの下面までオイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月17日 22:49 アル助さん
  • 備忘録エンジンオイル交換

    まずはエンジンオイルの赤丸部分のドレンを取ります。 工具サイズ5/8インチ 次にゲージ付きのフィラーキャップを外します。 次にオイルが抜けたら、これを使ってエレメントを抜き取ります。 オイルエレメント。 ドレンはOリングを交換します。 あとはフィラーキャップのところからジョウゴを使ってエンジンオイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月17日 22:44 アル助さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)